2011年4月16日土曜日

2011-04-15

  1. 基本シナリオあり。有能な人は現場で対応するけどそうでない人は我を通すんだ。能力の問題。 RT@asagirasol: これじゃこの人番組不成立?とか考えちゃって
  2. こんな感じに期せずして鎖国状態になったりして。しゃれでなく。 RT@amass_jp: 延期になっていたジャック・ジョンソンの来日公演は中止に http://bit.ly/fH2CGX
  3. 私が印象的なのは遊佐未森のアルバムでの演奏。 RT@eettmmaa: 90年代の渡辺等さん、尖りまくってるバンドでばっかり弾いてる。
  4. 刀根さんとかといっしょにw。 夢のようだ。きっと東京から客がくるっw。 RT@moquejp: よろしくおねがいしますw
  5. 新歓かー。何かの新歓するかー。 RT@moeikeda: IAMAS studio2のみなさま、新歓は豚しゃぶです。わたしは一昨日も食べましたが、豚しゃぶです。またメールでも情報まわします。豚しゃぶ。
  6. 湯浅譲二さんとかw。 RT@moquejp: 仙台でチャリティーと言ってイベント打ったら、そこそこ大物の人もノーギャラで出てくれそうだ。
  7. テレビでない様にするにはそれが一番。既にストーリーつくってるから RT@asagirasol: 震災後、何度かマスコミの取材・インタビューを受けて思ったこと。質問の意図や返答に期待することがわかってしまい、期待を裏切る返答をすると、何度も同じ質問をされた。時もあった。困った。
  8. おお!ちょっと観客少なかったけど、うれしい。 RT@liquidwave: 勝ったぜ!イーグルス!
  9. 汚染に猫砂(猫に小判 くるしー) RT@ToshihiroANZAI: 焼け水に石。@masanork: どれくらい効果があるんだろう / 海水汚染には猫トイレの砂…セシウム吸着 http://htn.to/RNDefL
  10. こちらはただひたすらに給水車とか罹災証明の受付とか開店したコンビニとかで満たされて東京からの番組とミスマッチおこしてます。 RT@entee_o 東京でもやってますよ。特にNHKですが。いまやL字の文字情報が無くなると、なんか寂しさを感じるくらいです。
  11. いまさら思ったのだが、宮城はテレビがL字に囲われ文字情報を流れてんだが福島、岩手はやってると思うけど他の地域はやってないのかなー? 生活情報とか身近な情報はそこに流れる。苦肉の策である事はかわりないけど。 #save_miyagi
  12. してないのがおかしい。というか遅いのか? チェルノブイリで風や地形による高濃度地区ホットスポットは想定内の出来事ですよね。 RT@mainichijpnews: 放射性物質:北西50~60キロで土壌汚染も 仏研究所 http://bit.ly/gpnHsZ
  13. 仕方がないのだろうが、みなとの活気を残していける方策を考えていかないと。 RT@mainichijpnews: 東日本大震災:仙台市長「内陸部移住を」 津波被害地区 http://bit.ly/ek4qWG
  14. 東日本大震災:「復興税」構想に閣僚ら慎重発言 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/Q55Qa91 via@mainichijpnews
  15. 東日本大震災:常連客のエールに再起を決意 宮城のすし店 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/5mKNVAJ via@mainichijpnews
  16. 福島第1原発:子どもは年10ミリシーベルト目安 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/DdGPlXw via@mainichijpnews
  17. 福島原発 図説集 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/xjjBwQ3 via@mainichijpnews
  18. 福島第1原発:1世帯100万円の仮払い決定 政府 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/k2kpsy8 via@mainichijpnews
  19. 福島第1原発:地下水汚染7日間で10倍 1・2号機 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/L4RYEm3 via@mainichijpnews
  20. 過去の問題でなくこれから推進するのかどうかの問題。事故によって失ったものの大きさを考えて欲しい。 RT@kikko_no_blog: 「原発推進間違いではない」、謝罪の意思は「ない」-与謝野氏発言#r_socialnews http://t.co/8BKPckV-
  21. 当然はじまるよなー。東京だってかなり汚染されてるし。今日とへ天皇上洛なんてのもリアリティあるものに。 RT@sasakitoshinao: 首都の代替機能を持つ副首都構想。たしかに必要だと思う。伊丹空港跡地が最有力候補に挙がってるらしいhttp://t.co/UVDaUnV
  22. 私もみてないし正論で言ってるのみたい。 RT@nonomurax: ところで、原発推進派、原発容認派のかた....反・反原発みたいな稚拙なもの言いじゃなくてね。それとも意図的に沈黙している?
  23. @demo_yasai
  24. まだなので友人に借りていきます。一人知り合いが市の職員で残ってます。 RT@ToshihiroANZAI: 線量計、届いたの? @で、来週南相馬へ行こうと思ってます。
  25. タルコフスキーのゾーンでしたあそこは既に。で、来週南相馬へ行こうと思ってます。 RT@ToshihiroANZAI: 原発から7Kmの浪江町で、野生化した牛が4頭、川沿いのがれきの中を駆けている。きょうのニュース映像は無意識の奥底にささって、たぶん一生忘れない。
  26. らじゃらじゃまはらじゃー いいなー
  27. 夢の島核燃料再処理工場に一票。 @cafeavant どうせなら「東京に原発を」なんてヤワなこと言わずに「東京に核燃料再処理工場を!放射性廃棄物貯蔵所を!放射性廃棄物処理場を!」。青森県は立ち上がる時が来たと思う。原発関係ゴミ処理場としての過去を精算すべし。
  28. @fomalhaut 今夜のHAPIはこれでした。 http://bit.ly/fByg6n
  29. なんと!そんなセッションをw。次は別のキーのやつにしようか。@fomalhaut@LincoRinko やってみようと思ったのですが、我が家のカリンバとじゃいさんのHAPI Drumはキーが違うらしく、ものすごく不協和で諦めました><(爆
  30. @fomalhaut ちょっとずつ気が戻ってくるためのリハビリでしょうか。またやります。
  31. @miyakotamasudar ありがとうございましたー。
  32. @LincoRinko ありがとうございました。色々ですw
  33. 今夜はこのくらいで。リハビリだなこれ。 (Broadcasting live at http://ustre.am/8VEm)

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿