2011年4月10日日曜日

2011-04-09

  1. でも節水。表面的に不自由なくなってきてるが、下水処置施設は全滅。毎日風呂入ってたらきっとパンク。復旧に関わる彼らの夜も働く姿は感銘。そのために協力しないと。 RT@sakuranozaki: ブログ書いてみた http://bit.ly/gPDLR9
  2. まだ準備中ですが、通学路や学校周辺に植えようと準備してます。応援! RT@ozakif: 実際やってる人いたんだ… @除去はしないけど、土壌汚染に一定の効果がある。ただし、ひまわりは回収しないといけない。焼却もダメ。友人が福島で活動準備中。
  3. 除去はしないけど、土壌汚染に一定の効果がある。ただし、ひまわりは回収しないといけない。焼却もダメ。友人が福島で活動準備中。処理がネック RT@ozakif: ヒマワリと菜の花の話、よく見かけます RT 震災後のデマ80件を分類整理http://bit.ly/hRQ1ra via
  4. 自分は家族どころか親族一人東北にはいないから一番身軽でそして仙台にいてできることをやってるだけ。無理はしない様にしてます。 @zonbi じゃいさんも毎日困難に立ち向かってらしてますよね。どうぞお気をつけて下さいね。
  5. とりあえず30キロ圏内の屋内退避の人たち(ほとんど屋外で活動)に退去命令出して。近々、知人のいる南相馬へ行ってこよかと。 RT@zonbi: 最悪のシュミレーションで最臨界→爆発は東京も退避圏内になるよね。関西もヤバい。原発が大好きな人達、代替案をお願いします。
  6. よかったね。自分もやすみできたらまた行きます。 RT@SonntagMusik: 昨日聴いてたんだ coupieRT@coupieyukki: 明日はCoupieのcobiさんが石巻に来てくれる。被災してから初めて会える。嬉しい。。。(泣)
  7. Just posted a photo http://instagr.am/p/C-dt9/
  8. ヤフオク到着! http://instagr.am/p/C8gjN/
  9. もーかたずけるのやめる。 http://instagr.am/p/C8gaR/

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿