2011年4月14日木曜日

2011-04-13

  1. かえるさん http://instagr.am/p/DHAKs/
  2. お湯が出る!ガス開栓です。でも節水。今日だけは湯船につかりたい ゆるして。 http://instagr.am/p/DGyzz/
  3. 娘はきっとダメw。なんか負担くるのよねー。ずっと瓦礫みてて、麺あげとかギラギラ接写とか暫くないだろうなーと悲しくなる。 その前に精神的にダウンしそう。 RT@takedaeriyy0521: 10日ぶり(--;手伝いますか?娘しょって。になりますが……
  4. となりのおばさま二人組。聞こえてくる会話でアニメのヒールがよく言う「本当に守るべき存在なのか、このくだらない人間どもは!」のようなセリフを思い浮かべ そんなモスバーガー頬張る自分も「人間ども」だと思い凹む。このアンバランスは厳しい。 あまりに隔たりのある違う現実。
  5. 10日ぶりの休みなんだから、いいっしょ。一日だけだけど。@takedaeriyy0521: いいなぁ〜(*´∇`)@com4jai 贅沢してごめん。初モスです。 @ モスバーガー 仙台定禅寺通り店 http://t.co/DrCWoaq
  6. メディアテークのすぐそば。 ここは11日以前とほとんどなにも変わらない。見た目は。@buhii そのモスバーガー店は、2月に寄りました!定禅寺通とても綺麗だったのを覚えています
  7. 贅沢してごめん。初モスです。 @ モスバーガー 仙台定禅寺通り店 http://instagr.am/p/DGu2G/
  8. ひまわりだけでなく菜の花。菜種油は利用可能。 RT@fukushima_pro: チェルノブイリ:ナタネで土壌浄化 日本の団体が主導 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/OhyYPlL via 「菜の花プロジェクト」
  9. これでは疑心暗鬼。 しっかりしてほしい。 さらなる被害が。 RT@ozakif: 出荷自粛サンチュ、都内のイオン店舗で販売 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://bit.ly/hrOY5y via@yomiuri_online
  10. 多分中継はない。取材はいくのだろうけど。自分の職場に限っていえば、北部沿岸部が遠いこともあってそちらに中継機能が行ってて仙台から中継はできない。 RT@notweb: 東北大学による東日本大震災1カ月緊急報告会。地元にこんなリソースがあるのだから、仙台の放送局は中継しないのかな
  11. Just posted a photo http://instagr.am/p/DGihL/
  12. チョロンやってた http://instagr.am/p/DGgBX/

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿