2010年3月20日土曜日

2010-03-19

  1. 最近マッハとアインシュタインの話をどこかで話したような。 相対性理論てまさにマッハだって@cafeavant マッハの著作を翻訳している学者さんが私のご近所にお住まいです。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4588099124.html 
  2. どこに漏れたんでしょうね。テレビのニュースに出て来ないのは何故?@unyo303@zonbi: うぎゃ!@morita0: えー、1次冷却水! @47news 福井県の美浜原発2号機で、放射性物質を含む1次冷却水が漏れた。 http://bit.ly/17n4iz
  3. キルスティン・ダンストンといえば個人的にはエターナル・サンシャインなのだが。すっかり最近はMJになっている。
  4. で、スパイダーマン3をクライマックスだけ見始める。
  5. 私も新しく会った人と話をすると何か映像的なものが浮かんできます。説明するの面倒くさいから「(インディアンの)ヴィジョンみたいなやつ」といってもやはりめんどくさくなりますが。@yasunoritani イメージは身体動かしたり誰かと会って話したりすると湧いて来る方です。
  6. 最近、リッピングするとそれっきりCDかけないのでいざと言う時はCD自体が不便だという横着者ですw 探して買ってみます。@TaroZives 紙ジャケはあまり好きではありません。なんか不便ですよね。
  7. じゃ自分向きですねー(うそですよww。@michikusaya そんなお店ですw
  8. 夕飯ちう 遅くなったからラーメン。 岩のりいいなー http://yfrog.com/661foj
  9. ライブかどうかとか考えなきゃ凄いですよね。紙ジャケとかなんですか?@TaroZives 俺もカセットでしか持ってなかったんですけど、最近CDをゲットです。
  10. ツイッター仙台界隈でよく登場するのできになってますがそう言う店だったとはwww @michikusaya: ノーパンw http://twitpic.com/19iw8d
  11. エディジョブソンがライブあとにオーバーダブしたんだそうでフリップ先生はそれが気にくわなかったのかしばらくCD出てませんでした。 LPしか持ってないー。@TaroZives クリムゾン、USAの「太陽と戦慄パート2」、すげー、このバイヨリン。今日の俺のiPodの選曲は特にに良い
  12. 東京意外にはやくついてしまった。
  13. RT@zonbi: うぎゃ!!RT@morita0: えー、1次冷却水!! RT@47news 速報:関西電力によると、福井県の美浜原発2号機で、放射性物質を含む1次冷却水が漏れた。 http://bit.ly/17n4iz
  14. 私は別の用事入っていて行けないのです。。。 RT@YeeMyu: そうか、明日は例の20日か。
  15. それって才能がまだ枯渇してないってこと。テクは努力でどうにかなっても想像力鍛えるのは難しい。 @yasunoritani: あああああなんか6月にやるライブの自分の想像に自分のテクが全く追いつけない。
  16. 予定変更でこれから7時前のはやてで東京へ向かいます。
  17. mtm05! 今度は申し込んでみようかなー。 って、なにするんだい? ライブくらいしか。。。 RT@kazbo: セイシキなやつはこれだ http://bit.ly/9w4xJj
  18. おおうまいもん。 RT@makino217: 藤崎なう。 http://twitpic.com/19h642
  19. RT@himagine_no9: 速報:都議会総務委員会で、青少年育成条例改正案の継続審査が決定。
  20. Nomad Factory Pulse-Tec EQS 国内で購入した方が格安。 国内¥12390 本家のオンラインショップ $149。 http://www.nomadfactory.com/products/retro/pulsetec/index.html いいな安いし。
  21. Nomad Factory Pulse-Tec EQS http://www.minet.jp/nomad/pulse-tec-eqs http://www.nomadfactory.com/products/retro/pulsetec/index.html
  22. Twilog始めました http://twilog.org/com4jai すでにブログにログはためていたのですが、ためしにコチラも使ってみます。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿