2010年1月4日月曜日

2010-01-03

  1. そうですか。 アート テロリズム起こしたくなります。ただ活動を続けるだけのじぶんの無力さ。恩返しどころか精一杯なところ。それでも残る場があれば良いたとえ記録でも。 RT@kogurenob: 精華小劇場に危機と自発的なアドヴォカシーの季節に・・
  2. さて出社 後片づけと勤務表。
  3. 一切れもらいましたーw@RAKASU: アップルパイ焼き上がりました☆ http://twitpic.com/whqw8
  4. RT@betsuyaku: 黒い子猫だと思ってほんのり笑顔で近寄ったら黒い袋だった。初だまされ。
  5. あれ?今日日曜美術館お休みかー 久しぶりに生で見ることができたと思ったのに
  6. RT@moomin_valley: ひろったものを、すてただけさ - スナフキン
  7. そういう意味でなら午前には仕事が終わる人w 「仕事午前で終わるから」と発する時の自分のテンション。 それも名前をつけて欲しい。 RT@ToshihiroANZAI: 世界には午前中というものがあるらしいぞ。
  8. 懐かしいpmpで難波の記録。暑くて夏の記憶だったが5月だったのか。 こうしてネットで残っているのが素晴らしい RT@kogurenob: http://www.arts-calendar.co.jp/KOGURE/2000.html 精華小劇場コトハジメ こぐれ日記 92
  9. 跡目受けて御出まし! あとめ うけて おでまし ! 回文モーニング 私は「おやすみ」の人。 RT@nakamurarieko: 新年から笑っちゃうRT: @ToshihiroANZAI このまえまで「おやすみ」の時間に「おはよう」の人間になっちゃったよ。堕落だ。
  10. あとでチェックします。 この時間私はおやすみの人。 RT@ToshihiroANZAI: モーツァルト回文音楽「鏡」の楽譜。 http://icking-music-archive.org/scores/mozart/spiegeli.pdf
  11. TimeTracksアプリ面白い。 テレビを撮影してみた。#timetracks http://yfrog.com/3lqmpej
  12. マイトラバターが1000キロを超えて移動中です。旅してー http://yfrog.com/3gcukwj
  13. 初夢は呟いたけど、昨日は、二度目の夢はメモらなかったので旅立つときに誰かが板チョコをい渡してくれたことしか覚えていない。#yumenabe
  14. 「この世で大切なのは人と分かち合う友情である。」 やっぱり78ねんだね。 いまきっとこの言葉呟かない。 かかしくん。
  15. ま機械的なのはその頃からか? ファンタジーに都会のというかマニュファクチャーの匂い
  16. はははー「ウィズ」だってそれも1978年製作。 どんな最近?
  17. この劇的最近風の夢のないYellowBrickRoadはいったい何? でも所詮おとぎ話もミュージカルも好きな私。
  18. 兄弟増やしときましたw この楽器にはもう名前があった。@RAKASU:@fomalhaut@com4jai ウォークミンだ!(喜)
  19. 自宅は禁煙。 私はヘビーなのですが機材のために。 でも指にヤニがつくのでMacBookとかのパッド周りの汚れが残ってしまうにですが使えるかな? RT@impactdisc: サンハヤトと言えば、喫煙者の方は清掃用スプレー洗剤「ハヤトール」を使うとヤニ汚れが奇麗に取れますよ。
  20. RT@kotobuki:@ssci なんと、サンハヤトがですか!http://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=1481&id=07017
  21. や、やばい同じミン族になってしまう。ちなみにコンデンサぬいてローファイミン仕様w RT@fomalhaut:@com4jai そして完成するのが「ウォークミン」ですね!
  22. 二台目完成。 もう疲れた。 わたしのスキルでは一日一台が限界なのだ。 モーターにばらつきあるのか回転数の落ち方に固体差があるみたい。 とりあえず一月のライブのしこみの http://yfrog.com/4asdubj

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿