2010年1月31日日曜日

2010-01-30

  1. もしかしたらもっとほかの感覚器があったりしてとか、すでに録音物が氾濫する時代に生きていて失ってしまう感覚があったのかもとか。 大切ですね、瞬間 感覚(感性ではない)。@yasunoritani 眼と耳を感覚をたよりに瞬間を大事にしたいです。
  2. @yasunoritani 説明できてないと思うけど、いまが冬だとか、今どこに居るのだとか、いま演奏しているだとか立ち止まるのが曲がるということかなー。 字面だと変だけど、なんかそんな感じなのです。
  3. @yasunoritani 僕ぐにゃんぐにゃんなんで曲がらない自分がわからないですね だとすると曲がらないことが曲げることですね。コンセプトとか要はアクセサリーでどうでも良いと思ってるのですが、人が考え出すことによるものではなく、そこに石が転がってるとか、今日が天気が良いとか。

Powered by t2b

2010年1月30日土曜日

2010-01-29

  1. そんな強い意志はないけど、本当にそう思った。やりたいことをしたいし、やりたくないことはしたくない、それだけ。 後悔はするけどしないともっと後悔する自分。 RT@ambient_samurai:(略)翻訳すると、「本気でないし、さほどやる気はない」
  2. @yasunoritani 何かにひよって、自身を曲げたりするのがいやらしさなのだと思ったりするのだけど、演奏中に。
  3. 金がないけどやってしまった。人がいないけどやってしまった。後悔はするけどしないともっと後悔する自分。どうやら本気でないひとのほうが「クレバー」なのかも。 RT@ambient_samurai:(略)翻訳すると、「本気でないし、さほどやる気はない」
  4. そういやうちには6ミリデンスケがある。すでに巻き戻しが出来ない。 でも再生できる。@RAKASU:@Unyo303 ジェフミルズですか。DJでオープン使う人いるんですね。そりゃタンテより頭だしは簡単ですけどね(笑)
  5. 本当に楽器始めたばかりの演奏が本人の認知なしに凄いことなっていることもある。 それはお手本どおりという意味ではないけど、お手本以上の何かが起こっている。
  6. 何か連発だなw つまりわかってるようで、何も、いやそれが何かを認知せずに、いや、そもそも認知が重要なのか?
  7. 独りで演奏する時とくに感じるのだが、何か作曲のような何か計画的なことを紡いで演奏している気分になる。 演奏なれしている楽器の時は何かそこに特別な何かを残す気になり失速するやらしさもなんだか理解できる。@yasunoritani: 僕も演奏は設計な気がしてます。
  8. なんだか演奏も設計に思えてくる。 作曲は計画か? ジャズのようにイディオムのある音楽では演奏こそが作曲とも言える。 RT@essence_s: 作曲が設計だとすると、演奏はその実装。jazzの場合、実装段階での揺れ幅がユーザー=聴衆の反応によってすごく大きく影響する。
  9. 徹夜明け早くかえるつもりがなう。 お腹減ってクタクタなのでラーメンに逃げるなう。 いろいろなう。 あー、明日を超えれば自由時間がやっと。
  10. 結局、職場で数時間沈没。 やっと昼飯なり。 ほんとにお腹減った。
  11. そういや村上春樹の新訳のはまだ読んでないや。家にあるのに。 RT@fomalhaut: 一瞬亡くなったのが「かもめのジョナサン」のリチャード・バックと錯覚した。「ライ麦畑でつかまえて」のサリンジャーの方ですね。いずれにしても、合掌。
  12. レンダー終了なので作業へ戻るなり
  13. うまく予定をたてて行こうと思います。月一は最低でも首都圏なのでどうにか。 @yasunoritani 茶箱ほんとに音いいすよ。来てくれた人にも楽しんでもらえる箱です。
  14. 仕事よかミックスしたい音源があってうずうず
  15. コトリンゴ爆音ヘッドフォンでアフターエフェクツなう。 あさになるにゃー
  16. まだ仕事終わらず。 あと三ヶ所AEで終了。 またもやレンダリング地獄。

Powered by t2b

2010年1月29日金曜日

2010-01-28

  1. 気になるはこだ。 RT@moquejp: 茶箱なう http://twitpic.com/1052s5
  2. ええ 本当ですか? もしよろしかったらお願いします。3月の低音イベントはまた何かやるのでしょうか?  @Fomal_Haut:@com4jai 録画します。もしよければコピーしましょう。
  3. それがスタンがスタンであり続ける存在理由だとw。 だって、コントラバスでも異常なはやさだから。@Noise_Eraser: しかし、どうしてスタンリー・クラークって無駄に早弾きするんでしょうw
  4. 仕事早く終わらせないと。 しかしー 待ち時間だらけなのだ。。。
  5. あー、仕事だー。再放送に期待。  RT@Fomal_Haut: http://bit.ly/dc3gNb 音仙人の鈴木昭男さんが今晩のNHKの総合0:10からドキュメント20min. 2月12日から中京大学豊田キャンパスでの集中講義があります。
  6. そこが萎えるところでもあるiPad RT@akamatsu: OSCは今のところコンピュータ必須ってのがツライところ。
  7. うお!シーケンスー。ぎょぎょ @pikaremin: Pikatron w/UglyFace - http://youtu.be/gyM_c2TsVSw
  8. おはようございまーす。 まだねむいですー。

Powered by t2b

2010年1月28日木曜日

2010-01-27

  1. マーシャルギターアンプ 三段スタックをw マーシャルみん @fomalhaut:@RAKASU ご家庭内でご不要になりました大型機材等ございましたら、ぜひあミンあびこスタジオまでご相談を(爆)

Powered by t2b

2010年1月27日水曜日

2010-01-26

  1. お大事に。騙しながらでも無理せずに。 @zonbi: 今日は風邪の山場なので症状オンパレード。つまりスケジュール通り順調に風邪が経過してまする☆。夕方ギリギリまで安静にしてから、夕方からちょいと無理して仕事してきやす。
  2. そういや刀根さんも。 残念です。 RT@otomojamjam: なるほど、三輪さんも。@pseudotaro 2007年グランプリ+3年連続入賞の三輪眞弘さんも入っていませんので、音楽部門がまるまる無視されてるって事でしょうか。

Powered by t2b

2010年1月26日火曜日

2010-01-25

  1. 知ってる知ってる。超高速でシンバルが飛び交うんですよね。 昔みましたw。 @i9ed: まあ対バンとかは勘弁ですけど>殺人音楽家
  2. これか? 「の」を見落としたのか? http://bit.ly/8ytRyo@i9ed
  3. 最近塔レコード行ったら「大人音楽」って言うコーナーがあった。 じゃ、「子供音楽」があるとおもったらなかった。 RT@i9ed: ノーモアミュージックノーモアライフ@henna_dress @kodona77
  4. そのまえに、さいかいさんを熱湯消毒しないと(笑。 半分くらいさかいさんのもののような活躍ぶり? @RAKASU あ、ぜんぜん関係ないですけど、ライブじゃ使えなかったんだけどじゃいさんのアンデスちょこっと吹かせていただきましたので、あとで熱湯殺菌消毒してください、すみません(爆)
  5. ていうか、やったらどうなるだろう?という楽しみもあったのですが。 ちなみにせんだいメディアテーク10周年も大変なことになるかもw @RAKASU:@com4jai あ、情報元に私自ら訂正いれときました(笑)
  6. とあるリーク情報「再演というか完全リメイク版みたいなのをこんどはRAKASUさんひとりで2/20(土)夜に九段日仏学院でやるそうですので 」 って、まさかあくーすも.... @RAKASU
  7. そんな過酷なところなのですね。ミン藝喫茶。みんみんみー、ミンの穴。 @RAKASU:@nobuyanakamura 虐待に耐えかねて、何度もミン藝喫茶から脱走しようとされていたらしいことを昨日のイベントで知りました(笑)
  8. こちらもDLしましたよー。@miyakotamasudar:@com4jai 追加で音upしました。
  9. ただいまDLちうです。でも1ファイルずつなので本当に各駅停車気分だww。@miyakotamasudar:@com4jai 音アップしました。
  10. まずはどこに売りつけるか探さないとw て本気で作ったら買ってくれるかなー RT@coupieyukki: ほ、本当ですか!それは本当にしりませんでした!!僕もそのコンピ興味深々です @com4jai ヒラメ養殖ノイズコンピとか作りましょうかw@i9ed
  11. 低音ゴーな音楽がヒラメ養殖に良いなんて。ヒラメ養殖ノイズコンピとか作りましょうかw RT@i9ed: ノイズ作って養殖業者に売り込もうぜ!

Powered by t2b

2010年1月25日月曜日

2010-01-24

  1. それってある意味 「酒を塩で呑む」てことになる→のんべえ? @pikaremin: ライムなくても岩塩だけで十分イケる
  2. おつかれさまー。さっきまで@i9edさんソロと最後にみんなでやった音源流れてたー。。高橋くんのきゅきゅーってすごく面白かった。彼にもよろしく! RT@kazbo: 帰宅しました。今回はありがとうございました!!
  3. 最後の海の音が変だなー、いやとても良かった。どうもこのたびはありがとうございました。また機会があればご一緒に。 RT@i9ed: 変な人と思われるわたくし (i9ed live › http://ustre.am/aqsO%29
  4. 自分のMCは聴きたくないw
  5. なんかおもしろいじゃないw
  6. @i9edさんと私は比較親和性があると思ってたがシャリサイがやばくなってる。 そうか、これが「爆発」か。 RT@tiitaka:@com4jai いや、アートでっしょ!(*^。^*)
  7. ただのお笑いですか こりゃwww RT@i9ed: 車輪の再発明+じゃいさん+わたくしセッション (i9ed live › http://ustre.am/aqsO%29
  8. きゅきゅー RT@i9ed: ラストのセッションも行きましょう (i9ed live › http://ustre.am/aqsO%29
  9. さっき一緒にみんなでやったやつ聴いたけど、単なる音の塊ですた。 RT@i9ed: つか我ながら相当わけわからない (i9ed live › http://ustre.am/aqsO%29
  10. 映像だけバージョンも残ってます。 で、音をはめ込もうとするもUSTからDLの方法がわからず。古いブックマークレットは通用しない感じ。 RT@i9ed: 音だけで状況を再構成せよ (i9ed live › http://ustre.am/aqsO%29
  11. Hey! I'm live on Ustream from my iPhone - http://ustre.am/8VEm
  12. RT@gcyn: 商品詳細画像がけっこう愉快、「P*PHONE 受話器型ヘッドフォン」 http://bit.ly/6duEjw
  13. かわいいふたりとも。 このケーキの猫耳もスポンジ生地あるのかなー。 RT@gcyn: 伊原美代子さんの写真のサイトです→。さっきどなたかのツイートからブラウザでひらいたままになってて、今みたら「わあ!」でした。猫にゃあ。 http://bit.ly/6MkiI9
  14. @RAKASU てゆうーかATARIも「みん」ですかw へんなものがガムテープでつけられてるw 重いもの振り回すんですねー。
  15. @fomalhaut あたり atari! wwww。 楽しそうだなー。 私は今日は腑抜けですw
  16. ありがとうございます。どうもiPhoneのほうも今確認したら普通に音声でてるようなのでちょっと原因が解りませんが、ほんと残念。はじめての試みだったのに。@moquejp@poino
  17. I'm broadcasting, from my iPhone, live on Ustream - http://ustre.am/8VEm
  18. やや、昨日、USTでストリーミングしたvideoアップロードしたら音声が無い。 iPhoneでなんの設定もないのでわからないのですが、昨日のストリーミングも音声無かったのかなー、ちょっと確かめないと。
  19. 黄金のまどろみか。 勾当台で一服なう。 音が飽和してるのにさらに音を重ねたくなってしまうセッション。 今夜は。ね
  20. 雪ふってきた。
  21. 構造はそうかも。デリダのゆうびんの比喩とかに空目したり。 RT@impactdisc: 今、twitterで「前のツイートに間違いがあった」って書くことのライブ性と、三輪眞弘さんの「Send Mail」という曲の類似性をふと思った。(間違ってるかもしれない)
  22. からあげ! http://yfrog.com/4glojvj

Powered by t2b

2010年1月24日日曜日

2010-01-23

  1. なんだか最初始まっていなかったみたいですけど今は中断してますがまだ続きます。
  2. Look my new video on Ustream. http://ustre.am/:huFl
  3. I'm broadcasting, from my iPhone, live on Ustream. Come watch! http://ustre.am/8VEm
  4. Hey! I'm live on Ustream from my iPhone - http://ustre.am/8VEm
  5. I'm broadcasting, from my iPhone, live on Ustream - http://ustre.am/8VEm
  6. 車輪の再発見リハなう@pangaea Sendai http://yfrog.com/1eu81oj
  7. 池田りは終了なう http://yfrog.com/1e7eemj
  8. なかなか重たい荷物 仙台駅 なう http://yfrog.com/1e8lywj
  9. 今日はライブでこれから東京からの出演者を迎えに行ってきます。 今回も気合いは行ってます(たぶん)。今夜のライブ、UstreamでiPhoneからライブストリーミングしようと思ってます。http://bit.ly/8gSs1e 八時半ちょい前くらいには始めたいと思ってます。
  10. 気をつけてきてねー。 仙台は青空です!@kazbo:@com4jai バス無事出発しましたー
  11. そろそろ寝ないと。今日は朝早い。オンエアあるから。 BLUE、歌詞カードみてなかった。歌詞のクレジットにあるやん。 どうしょうもない。
  12. でも、無駄な物だからとなんでも便利な物、合理的な物に置き換えて行ったら何も無くなりそうな気分もあったりする、何故か。
  13. そういや「かいじゅうのいるところ」でダニエル・ジョンストンのカバーがかかってて他の曲もとても好きだったのでサントラ買った。地方都市では上映中の映画のサントラすらもレコード屋お遍路さん。アマゾンで検索して出かけてるので無駄が多いのかも。
  14. さっきまでレンジ広いシステムで制作していたからPBの内蔵スピーカーのレンジの狭さがやさしい。ラジオとか廃れないのもこんな感覚なのだろうか?「AVATAR」も3Dは目がまわりそうだから2Dでみたけど、それでもくらくら。「かいじゅうのいるところ」のほうが気持ち良かった。
  15. 明日のライブしこみおわり。手こずってこの時間(汗。最近お気に入りのBule連続プレイリストで就眠予定。そうかやはりデレクジャーマン。追悼上映に行ったのは大分前だった。PVもきっと良い感じ? RT@keiichiroshibuy: Blue」の映像使用の件、OKがでました。

Powered by t2b

2010年1月23日土曜日

2010-01-22

  1. もしや混沌。 自分なんかうまくいっても混沌。 いい悪寒がする RT@i9ed: 出た練習するほどわけわからなくなる症→続きは仙台にて!
  2. 明日よろしうー。 @kazbo: じゅんびんぐー
  3. あとで確認します。 ちなみにわたしはかなり身重で移動の予定。。。 @i9ed:@com4jai 仙台14:17となってますのでゆっくりでも大丈夫です~。連絡先メールします。
  4. そういや買って観てないや RT@wonosatoru: そういやDVD『FUZZ』90分間延々とコンパクトエフェクターの制作者が出てきてウンチクを語るだけで人間ドラマも派手な映像も皆無というドSな機材ドキュメンタリー。デートで観るべき映画とは口が裂けても言えない。良い意味で
  5. ジスモンチのギターもピアノも好き。 去年のオーケストラ観れないでなみだでした RT@y_kawamoto_jp: ジスモンチはやってる事が幅広くて、ギターもピアノもシンセもオケも一流!YouTube Dança das Cabeças http://bit.ly/5hFXJ8
  6. またどうぞー 昨日から風が凄くて大変でしたが。 @kouichi55: 仙台→東京へ また来ます#sendai
  7. 会場は椅子座りにする予定ですがそれで問題なければ大丈夫だと思います。 あと携帯の番号しってました?2時頃には仙台駅に行くように思っています。 @i9ed:@com4jai 明日はちゃぶ台ぐらいの高さでやろうと思ってますが大丈夫そうでしょうか?
  8. レーザーレコードプレーヤー http://bit.ly/5f1YVg 所有欲 かも@pikaremin 
  9. waveやaiffならいいという訳でない、理由は何となくわかるよなそうでないような。古いCDならLPの方が音が良い。レーザーレコードプレーヤー本当は欲しい。@pikaremin: ただ、音楽に関しては未CD化の廃盤レコードがMP3で再発(?)されたとしてもやっぱりCDで欲しくなる

Powered by t2b

2010年1月22日金曜日

2010-01-21

  1. ボストンぽいとこはあるけど八王子はよくわからない。あまり行かない。 通り過ぎて高尾山は行くんだが。 RT@nishimotz: 新年会。仙台に似ているのは八王子かボストンか、という会話。。
  2. 確かに蛍光灯はなにかうぃーって鳴ってますね。マイクとか電気的でなくその音が鳴ってるの拾うとやになるので電気は消す方向で。 RT@coupieyukki:@yasunoritani え、どの蛍光灯も鳴ってると思うよ~。ノイズもそれの影響だと思う~

Powered by t2b

2010年1月21日木曜日

2010-01-20

  1. なんとか放題が流行ってますなー。 でもポテトは食べ過ぎるとやばそう。 RT@kouichi55: 出張報告書 : マック食べ放題!? http://blog.livedoor.jp/kouichi55/archives/52071134.html
  2. わたしもDATからCDRに行ったので一度も使わず。鼻詰まった感じのあっしゅくがやだった RT@i9ed: MDは出始めの頃の音聴いて(略)近寄らなくて正解だった RT@kodona77:@henna_dress MDは一度も通過せず、結局CDRの時代が来てしまって。
  3. こちらこそ。こんな出会いもありだね @kouichi55:@com4jai 今日はありがとうございました。アニメな話から政治・経済の歴史まで幅広くw この会合があったのも@kadowakiさんのおかげってことで話がまとまりました。次回は是非。

Powered by t2b

2010年1月20日水曜日

2010-01-19

  1. そろそろお開き 次はご一緒に。 @kadowaki: ええーっ!素晴らしいですねー。今夜中に入稿の仕事がなければご一緒したいところなんですが と、そんなこんなでいっしょに飲んでます不思議。@kadowakiガンダムバー@kouichi55: 出張報告書 仙台だ。
  2. 残念! 楽しんでいます。@kadowaki: ええーっ!素晴らしいですねー。今夜中に入稿の仕事がなければご一緒したいところなんですが と、そんなこんなでいっしょに飲んでます不思議。@kadowakiガンダムバー@kouichi55: 出張報告書 仙台だ。
  3. と、そんなこんなでいっしょに飲んでます不思議。 @kadowaki: そうでしたか。ガンダムバーはうちの研究所の近く @kouichi55: 出張報告書 仙台だ。 http://blog.livedoor.jp/kouichi55/archives/52070585.html
  4. 大丈夫自分もデブだからw カウンター余裕ありますよ @kouichi55:@com4jai マジお邪魔でもいいんですかね?デブだから場所取りますよwイヤ幅か。
  5. 逆に実家の埼玉とか東京は少なくて困ることも。 @kouichi55: 仙台ってどうしてこんなにコンビニが多いんだろ? RT@com4jai: 多分それは晩翠通りというとおりのですんね。@com4jai@kadowaki
  6. 多分それは晩翠通りというとおりのですんね。@kouichi55:@com4jai@kadowaki 3年以上振りのガンダムバー… 30分歩いても見つからない… コインパーキング横のファミマを曲がるのは覚えているのだけど…
  7. 凄いの? RT@LincoRinko:@Syn_Nakamura 凄いよ!!!
  8. もつ鍋屋のとなりの◯たけというお店です。@kouichi55: 美容院の隣の?お邪魔しますw RT@com4jai: ジオンのほうの下にある江戸時代風呑み屋で晩酌ちう @kadowaki: そうでしたか。ガンダムバーはうちの研究所の近く@kouichi55
  9. RT@moomin_valley: ぼくは、どんなことがあっても、この人をまもるぞ - ムーミン
  10. ジオンのほうの下にある江戸時代風呑み屋で晩酌ちう @kadowaki: そうでしたか。ガンダムバーはうちの研究所の近く@kouichi55: 出張報告書 仙台だ。 http://blog.livedoor.jp/kouichi55/archives/52070585.html
  11. Hから新●堂さらに塔レコードとまわってやっと「かいじゅうたちのいるところ」サントラをゲットで、のみにでかける#spike jonze#where the wild things are http://yfrog.com/1dtolj
  12. 本当に切ない。。。 RT@tsutchie: 切ないです…。 @illreme: 最後に一緒に演奏をされた渋谷毅さんのblog 浅川マキさん  http://blog.carco.jp/
  13. ラーメンなう。 仙台なのに熊本ラーメン。 RT@kaerusan: 汁まで飲んじまおう。今夜は。ずず。 http://yfrog.com/6mu0uj

Powered by t2b

2010年1月19日火曜日

2010-01-18

  1. ジャズかどうかはどうでもいいじゃん。そこにもういないという不在感 RT@i9ed: もはや誰だか不明なのですが、他の浅川作品について「IT'S JAZZ」とか書いてる人を先ほど見たのですがすげー腑に落ちなかった。 @snakelust http://bit.ly/5gcyT5
  2. @i9ed 浅川さんといえば、トリシタンフォンシンガーとか近藤等則のプロデュースしたシリーズ。 「不幸せという名の猫がいる」で始まる歌声。
  3. 今日の手芸 昨日に続き続行。 画像は、昨日の。 http://yfrog.com/324o1j
  4. 間違ってかいじゅうにしてしまったので直してみた 「かいぶつたちのいるところ」観終わったなう#spike_johneze さて地下鉄でいどうだ。
  5. モールなう。 これから映画
  6. じろうだw @kazbo: It serves a heavy, fatty soy-sauce soup loaded with thick noodles, cabbage and slices of pork.
  7. 自分はOSC関連だけくらいだが色々出てるね音楽アプリ RT@nopeet: オトダスト3で紹介したiPhoneアプリ - webdog - http://tumblr.com/xs25mlkt8
  8. これってネーミングライツ関連の公園ですね。横浜CREAMでデモしてた。 RT@mediapicnic: あ、これ見たいな。大阪での上映はなし?@OurPlanetTV: 話題のドキュメンタリー『宮下公園~お金で民主主義を買われた日』初上映!日時:1月22日(金)夜7時30分
  9. @kazbo AVCHDって映像編集でもしてるみたい。
  10. ご冥福をお祈りします。最後にみたのはもう3年くらい経つか。 RT@kentarotakahash: うわあ、ショック。ご冥福を。RT@Isshee: 浅川マキさん亡くなられたそうです。 R.I.P.  http://bit.ly/8E4B9G
  11. こんなやつ作りました。 って、センサなんですが(汗。 RT@tweetmeme きょうの手芸 http://ow.ly/1nb13J http://yfrog.com/1dsany0016uj
  12. 昨日からさっきまで手芸の時間でした。 RT@tweetmeme きょうの手芸 http://ow.ly/1nb13J

Powered by t2b

2010年1月18日月曜日

2010-01-17

  1. ハードルがチョモランマ並みw いや、そうありたい自分だったりするがむりあるねー。@Craftwife クラフトワイフ2010(仮)、メンバーを真剣に募集。
  2. 「私はB型の性格が気に入らないのでA型のドナーで骨髄移植して日本人のメインストリームを行くのは当たり前の選択。」みたいなグレートさですかw@ToshihiroANZAI:@com4jai ②は疑似科学としてもハンパですよね。もっとグレーな選択肢がほしいですね。
  3. シーンてなんだろう?ジャンルもそうだけど上から勝手に決めて欲しくない RT@kodona77:@yasunoritani ロックのライブハウスの人と話した。→同感。(略)シーンって誰かが作るモノではなくて勝手に「出来る」もので「作る」モノではない、と言うか。
  4. 私も②だと思いますが、正解は?B型の私は初対面でいわれぬ偏見を持たれ易い。これ社会科学の問題だから科学? RT@ToshihiroANZAI: 正しい疑似科学はどれかwww。で、これ正解は②なの? @sasakitoshinao: http://bit.ly/8wtv6d
  5. RT@thagy: @23JUNO 世界に広がりを求めない人はtwitterでは生きづらい@masashi012 僕はRT賛成。知らない人同士がつながっていく RT@shim0608: 自分が非公式RTを嫌悪するワケmizchi log http://ow.ly/Xhx1
  6. ご冥福をお祈りします。 忙しいそうですがご自身も御自愛ください。 @zonbi: 昨日は祖母が他界。103歳の大往生でした。今日はこのまま実家に帰りまする。
  7. How to make an apple pie Tourですね。さてフライヤー作るかw 冗談はさておきDMします。 @fomalhaut:@RAKASU では仙台へアップルパイ作りツアーに(爆)
  8. というか、そんな位なものしか流せませんから所詮。 テレビ番組は正義の味方でも哲学書でもないですからw @pikaremin まぁ“そういう見方もあるっちゃある”程度で受け流す力量がないと、最近のTV番組は見れないですからね(笑)
  9. そう、ふたりそろってw 強制仙台送還ですww 冗談ではなくご相談させてください。 RT@RAKASU:@com4jai えーと、ごめんなさい(あミン代表者)
  10. 最近の報道に比べれば可愛いもの。 ま、なにかしら結論めいたものを求めてしまうのは悪いくせですが。 RT@pikaremin: TV番組ゆえ、仕方がないことだとは思うが、大学教授による強引なこじつけ論は控えめにしていただけないものか(笑)
  11. それはシリコンメモリーでも「カメラまわす」とかフィルムでもないのに編集を「つなぐ」といったり「ラッシュ」するなど面影言葉多いですね RT@impactdisc: 配信アルバムでも「枚」と言ってしまうように、ICレコーダーで録っても「テープ起こし」と言ってしまう。
  12. それは風邪です養生しましょ。 @lunapipi: 週末、寝倒したらひどかった風邪の症状が緩和された。花粉症じゃなくてよかった。
  13. 笑えないくらい一日ブルーな出来事w@Unyo303:@com4jai (笑)
  14. いま食べてるアップルデニッシュ、一口目が生地だけだった。 残念な気持ちになった。 これもそれもさいきんTLにアップルパイが登場するからだ。
  15. 朝起きたら、鼻の中が血だらけでちょっとした惨事になってた。 寒さで毛細血管でもきれたか。。 でも昔かかったときの兆候。 明日は病院か。

Powered by t2b

2010年1月17日日曜日

2010-01-16

  1. http://www.youtube.com/watch?v=tKxNheISKhI&feature=related ここあたりからどうぞ。 RT@sinx_music: なんてこったい。d.v.dってyoutubeでも検索難しい!
  2. 買い物なう とりあえずは必需品。 http://yfrog.com/4gxr3ej
  3. 事件自体は別にしてこのタイミングは何らかのバイアスを感じざるを得ない、二度目だからな。 RT@kogurenob: おかしがっていてはいけないんですが、クーデターとかレジスタンスとか、一・十五事変とか、結構、戦前用語が出てきていますね。 http://bit.ly/5VsygW
  4. 何故に「ずら」? チケット届いてよかった。 RT@i9ed: 練習中。ATさんからスコア来たずら
  5. その「いかれた」は私の辞書では「素敵な」の意。忙しいのだがどうにかこの週末にはみたい映画。 RT@kskyon: かいじゅうたちのいるところの音楽はいかれたねーちゃんカレンOが手がけているのか!
  6. ヌスラットなう。 歌声が響く 全身に。 インド料理なう。
  7. インドランチなう http://yfrog.com/au8oiej

Powered by t2b