2011年11月22日火曜日

2011-11-21

  1. 当たり前といえども大切で真摯に受け止めたいです。 RT@kentarotakahash: だいたい音楽評論なんてものは、音楽にまつわることを言葉を伝えようとするんだからねえ。音楽は聞かなきゃ分からない。どんな言葉をもってしても、これは突き崩せない。だから、伝わらないが前提。
  2. どことなくSID stationみたいな外観がいいですね。もちろん音は悪いはずない。 RT@hono2k09: http://t.co/mdu7y41F 因みに自分が作ったSIDです。
  3. 根拠ないけどたぶん、宮古や女川の瓦礫騒ぐより住んでるとこ心配したほうが良いと思ったりする。 @cafeavant: 線量と蓄積量に関しては真正面から受け止めてきちんと考えないと、ということですね。
  4. それ怖くて手ださんかたけど、複数ありましたよ。 RT@hono2k09: おお、欲しいですね!たまに壊れてるの捕まれた人もいるらしいそうでw@com4jai チップeBayで出てた。 RT やっぱ、もう一個のコモドールも分解してシンセにしようかなー?
  5. チップeBayで出てた。 RT@hono2k09: やっぱ、もう一個のコモドールも分解してシンセにしようかなー?
  6. 特に今回は東東京中心ですし。 RT@cafeavant: 話変わりますが、先ほどのレポは、東京の東電本店と数カ所の営業所が仙台市内よりも放射線量が高い、ということでよろしいのでしょうか。
  7. あくまであの機器での話ですがそうです。その傾向は前の機器でもそうでした。航空の汚染分布とほぼ一致。仙台周辺より北関東のほうが深刻だと思います。 RT@cafeavant: 東京の東電本店と数カ所の営業所が仙台市内よりも放射線量が高い、ということでよろしいのでしょうか。
  8. @cafeavant 新幹線車内が密閉されてるから自転車より被爆しないのが明確くらいしかわかりませんが。
  9. RT@cafeavant:@com4jai よく解らないですね。雨と雪とみぞれの違い、自動車と新幹線で移動する違いがどうなのか、一般論では語れないでしょうし。来春の雪解けで河川の線量はグッと上がる、というのは予想できますが。
  10. みぞれ混じりだったとの報告もあるので関係あるだろか? RT@cafeavant: 雨だとビスマスのために上がるのが普通ですよね。他の要因があるのでしょうか。あ、降り始めに高く、降り続いてから下がるのかも。
  11. それがさっき福島市新幹線で通って来たらすごく低かった。雨で遮蔽?とか思ったんだけど。 RT@cafeavant: さっきから少し強く降って、今はちょっと静かに。線量少し上がりますね。
  12. さっきはやんでましたが、また降り出しましたか? RT@cafeavant: 初雪か、という予報でしたが今は雨です。仙台
  13. やはり雪や雨が汚染された土壌を覆うと空間線量が低くなるようですね。@hono2k09: 結構降ってましたね。みぞれっぽいのが。
  14. だれだろ? もしかしたら会ったことがあるかもです。 @cafeavant: 一昨日初めて会った人妻さんは、そこの常連らしいです。
  15. 私もさっき帰宅途中に買ってまだ読んでません。 RT@tkmttkmt: 「SWITCH」最新号の坂本龍一特集、ようやく入手。8月15日に福島で行われた和合亮一さん、大友良英さんと坂本教授による「詩の礫」のライヴ音源CDを、息を殺しながら聴き返しています。
  16. おや? 私のほうが少しだけ早くつきました。お帰りなさい! RT@comadoriexpress: ただいま仙台∧( 'Θ' )∧#fb
  17. I'm at なごみ処 くも (Sendai) [pic]: http://t.co/XBeXZIRW
  18. I'm at 仙台駅 (Sendai Sta.) (中央1丁目, 仙台市青葉区) w/ 2 others [pic]: http://t.co/kPPiktxo
  19. 仙台市長町あたり通過@新幹線車内 http://t.co/rge0XsQt
  20. てか直前で活断層きえる原発おおいよね。 RT@RyuichiSato: 東京電力は、福島第一原発から約50キロの、活断層ではないと評価していた断層について詳しく調べた結果、活断層とみられると発表(NHK) http://t.co/1NrIIJfG
  21. 雨降ってます? 福島市通過の時驚くほど低くて一瞬 除染の効果と思ってしまったけど雨降りでした。 RT@hono2k09: 因みに高速の方は工事のため那須塩原は大渋滞でした。RT 那須塩原手前で上がって来ました新幹線車内 http://t.co/fIcbXgN9
  22. 訂正しないと。雨降ってました。その影響かもしれません。 RT @ 除染のおかげ?福島駅周辺でこの値は始めて@新幹線車内 http://t.co/OHlUfAPs
  23. 除染のおかげ?福島駅周辺でこの値は始めて@新幹線車内 http://t.co/OHlUfAPs
  24. 郡山過ぎた新幹線車内 http://t.co/jknob4Tc
  25. 広島は大丈夫ですか? 大きな揺れあったようですが。 RT@RAKASU: ゆれくるが激しく反応。iPhoneから変な音が。これが緊急地震速報なんだ。
  26. 那須塩原手前で上がって来ました新幹線車内 http://t.co/fIcbXgN9
  27. もう仙台ですよね。話できるタイミングがあればいいけど。 RT@comadoriexpress: お疲れ様っす!
  28. 新幹線でバッテリー復活!さきほどに続ければリスク比較するのにチェルノブイリ事故との比較が良いと自分では思っているのだが定量的ではない雰囲気情報も飛び交い数値があれば自然科学的な雰囲気を醸し出している感じもある。 @kaerusan: http://t.co/6Omdr9pQ
  29. ヘルのかたち? www@yukonya: うちの前、ベルの形のイルミネーション http://t.co/FlHc8zby
  30. 0.10マイクロSv/h DoseRAE2 @東京駅 http://t.co/3vmE9a68
  31. まさにその渦中にいることを実感せざるを得ないです。 そして基本姿勢も納得するのですが。。。 RT@kaerusan: 科学者と一般の人とのギャップ、リスク=ハザード+感情、リスク比較の陥穽について(ブログの記事を分けました)。 http://t.co/6Omdr9pQ
  32. 新小岩と間違って小岩行きのバス乗ってしまった。。。 (@ 小岩駅 (Koiwa Sta.)) [pic]: http://t.co/HKqVoWYO
  33. 今日のお遍路、巡った寺は 東京電力銀座支社→本社→江東支社→江東支社 江戸川営業センター 4箇所でした。
  34. さすがに新小岩から江戸川区役所遠かったなー。足痛くなって来たので、バスで。 今日のお遍路はここでおしまいにして仙台かえろ、そうだ!大量の機材が秋葉原駅のコインロッカーに。
  35. 同じなら窮地になると逃げそうですがw。 RT@KenIchiro_H 住民保護といいつつどっち守ってたんだかわからない関東軍とおんなじですな。
  36. さすがに時間ないかなー。 次回に期待。 RT@ryo1105smile: 確かにw。では流れでもうひとつの主食カレーを。丸の内の東京ビル『インデアンカレー』0332162336をデザートで。牧野さんのソウルフードだそうです。うまし!
  37. 江戸川も結構な潮位だったのね。 @ 江戸川区役所 http://t.co/LD38XCLb
  38. 0.21マイクロSv/h DoseRAE2 @ 東京電力 江東支社 江戸川営業センター http://t.co/n2Obvsku
  39. 0.19マイクロSv/h DoseRAE2 @ 東京電力 江東支社 http://t.co/Wbm33Q4R
  40. いえのしゃこのはず。。。 @ 亀戸緑道公園 Kameido Ryokudo Greenway Park http://t.co/pJojDUuA
  41. 愛煙家のためのカフェなんて。 (@ カフェトバコ (CAFE TOBACCO) 新橋駅前店) [pic]: http://t.co/86mqXSMw
  42. 主食ですからw。 RT@ryo1105smile: その流れで、らー⁉。笑。しかも二郎。爆。
  43. 警官たくさんでびびったんですよこれでもw。 RT@KenIchiro_H: 悪のお遍路w
  44. らー! @ ラーメン二郎 新橋店 http://t.co/zjmc50sI
  45. Just posted a photo http://t.co/zYfMjG0Z
  46. 東京電力本社前に喜多方ラーメン。皮肉だ http://t.co/VwwpQMp1
  47. 0.19マイクロSv/h DoseRAE2 @ 東京電力本店 http://t.co/WD6YWE2Y
  48. Just posted a photo http://t.co/eaPYA0vw
  49. 気仙沼! http://t.co/cPwDWJYs
  50. 東電お遍路 らしくするため新橋まで歩きます。 (@ JR 山手線 有楽町駅 w/ 2 others) [pic]: http://t.co/pIKMUGUw
  51. 0.14マイクロSv/h DoseRAE2 @ 東京電力 銀座支社 http://t.co/VZLYmSmL
  52. 東電お遍路スタート! @ 東京電力 銀座支社 http://t.co/j7orUkRr

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿