- 今日は夕方空気に10月を感じました。 @i9ed: おでんの季節ですね。おでん食いたし。
- 言葉足りなかったw。 ページを画像認識したい衝動にかられるのです。そんな本。 RT@i9ed: 画像処理のお方とは何にてござりましょう。発行リストにはないようですが。RT@com4jai 乱数表 持ってるが画像処理の方が面白そう@i9ed 円周率1000000桁表
- 27時間か? @liquidwave: たんの金沢アナきたぁぁぁ
- 乱数表とともにバイブルですって。 持ってるが画像処理の方が面白そう RT@i9ed: "「僕はこれがないと作曲できないんだよ」と言われて、ポケットから" 円周率1000000桁表 http://t.co/HsyXGO5e (cf. http://t.co/vudCY2PD )
- サイモンとガーファンクル @ Chop Onz http://t.co/mGRHTarP
- 渡辺愛さんは5月に多分お会いした。 @i9ed: 十秒で作れそうな楽譜本に、わざわざ本職を呼んでくるあたり、このサークルの妙なこだわりがある。はっきりいって、もの凄く頭が悪い。 もう一つのポイントは、やたらに紙質がいいことだ。 http://t.co/fMOoOvW1
- 乗り越えられますよ。人類(文明)が数十万年つつがなく続けば。そもそものタイムラインのスケールが違いすぎる。それをタイムワープする技術が揃わなくては。 RT@nonomurax: 「乗り越える」は近代主義/科学主義/還元主義@Hiyohiyo
- 冷温停止状態ね。冷温停止はしてない。ある意味終わってる。 何かの犠牲なくして正常化はしない。 RT@lonewolfpochi: 冷温停止している原子炉=安全ではないのだ。
- 2011/03/15の夜はひどく怖がっていたのだなー。 "明日、雨か雪の予報。 ガイガーカウンターほしー。 直接触れないようにしなくては。 RT @ 二号炉の冷却水がカラだって!? posted at 20:17:59"
- 私はこの事実が恐ろしい。虚構と現実のギャップありすぎで。 RT@hono2k09: @hiyuma: NHKで「メルトダウン連鎖」という恐ろしいタイトルの番組やってる…。その裏でフジテレビは27時間TVで男気ジャンケンだ。
- ついろぐで最初にメルトダウンしてると自分がツイートしたのいつか調べたら2011/03/12 15:30だった。 たどって行くにつれ、泣けてきた。自殺でなくなった人と会ってた。まだ一年ちょい。直後へ辿るのは苦痛だ。
- 未読なのでとりあえずカートにいれときました。興味深いです。震災直後は仙台市内で知らない人同士で挨拶してた。繁華街でも @nonomurax: ただ、『災害ユートピア』(レベッカ・ソルニット)で報告されているように、無政府状態のなかから自治が立ち上がることも多々、あるようです。
- 建設すりゃもうかりますからねー。 家電もぽしゃりゃ輸出するもん探しますね。 RT@nonomurax: 原発プラントを導入することは、お金を国内に残すことになる。財界や政府がこだわっているひとつはここではないかと。 @Ens_K:
- えーそのあと、インブがどうのこうの言ってたけどー。 RT@IGGY0710:@thethachang あまり、ターさんのいう事は間に受けないようにお願いします♪(´ε` )
- さかもとで予測変換するとこんなん出る。でHIS聴いている。 http://t.co/yDosMdlw
- 一言いえば、個人のブログっぽい文章。もうブンヤという職業はないのかもね。 [産経抄]→ http://t.co/KSMmGBTs
- やばいやばい あやうく27時間で職場に幽閉されるとこだった。。。
- いやいや仙台です。明日は即興グループのレコーディングなのです。 楽しんでください。@comadoriexpress: お疲れさまです、もしかして首都圏にいらっしゃる?
- 関東第震災の一部の殺戮は「意識の低い過去」と思っていたのですが、あまり変わらないんだなとしみじみ思います。 RT@nonomurax: そう。何日持つか。実際、原発事故後の数日間のうちにスーパーやコンビニはほぼ食料品売り切れになった。
- 今仕事終わりだから不如意。 RT@comadoriexpress: ジャイさんも今日居たら楽しいのになー。RT 前に行ったことあります。雰囲気の良いリスニングルームでした。 RT @喫茶茶会記 本日のセッティング http://t.co/t1sAgVuJ
- 国内建設でも同様かと。 @Ens_K: 国内の話です。
- それに大都市のコミュニティの崩壊は災害広めそうです。「自分しか信じられない」的思考。去年の台風であの騒ぎ。所謂集団ヒステリーが起こりやすい感じがします。まずそれがハザード。 RT@nonomurax: そうなんですよ。もし東京湾内や東京直下型地震が起こったら…
- ややっぱ (プス!)意識が。。。@TheThaChang:@IGGY0710 犯人はTAちゃんです。あの夜の激しい動きがぁぁ(^∇^)ヾ(@゜▽゜@)ノ(^。^;)
- 前に行ったことあります。雰囲気の良いリスニングルームでした。 RT@comadoriexpress: @喫茶茶会記 本日のセッティング http://t.co/t1sAgVuJ
- 海外での建設していけば、個々の規模が大きいので上がるでしょうね。 RT@Ens_K: 原発推進するとGDP上がるの?
- これはチェルノブイリと福島第一の間でも言えること。人工密集地は全域避難が容易でない。 RT@nonomurax: 阪神大震災の5年後の2000年に起こった「鳥取県西部地震」震度6強、M7.3の大地震だったにもかかわらず死者はゼロ。...結局は人口や建物の密集性が問題
- 実感しますね。何気なく「まちぶらり」みたいな番組や記事を目にすることが多くなった。私はカメラ持って近所を散歩とか前から好きだった。あと新しい店より同じお店行く習性もありますね。@impactdisc: なんかそういう気分なんですよね、日常。3.11あったせいだと思いますけどね。
- やはり日常が脚光浴びてる。 日常2.0 とか言って日常を消費しよう。 あ、映画は良かったですよ RT@impactdisc: 【おおかみこどもの雨と雪】プログラムで高木正勝さんが「ファンタジーかと思ったら、身の回りにある、普通のことのお話なんだと思った」と書いていたが、...
- ではエコ減税にエコポイントやろう!コジェネつけると固定資産税減税。で車は規制(自動車税の増税)という空論を思いつく RT@Hiyohiyo:@nonomurax@KenIchiro_H >コジェネ<マンションとか個人スペースで置く場所がないぜーみたいなw
- 以前話に出たNo gridという考えは今でもかなり実現でき、なおかつ「代替エネルギーの確立」とか仰々しく叫ばなくとも、通販で買える。 RT@KenIchiro_H:@Hiyohiyo@nonomurax であれば一週間停電になっても死なない方法を考えないとですよね。
- 自宅療養の人工心肺必要なALS等の患者は停電即死ぬと激しくツイートされたりした。4万で100Wの太陽パネル買えるんだから何かできそうなのだが。 RT@KenIchiro_H: 停電すると死ぬ人がいる。そこで病院が停電しても死なない仕組みを作ろうとはならないのが不思議で仕方が無い
- 承前)当初は船が補陀落渡海のように思われ、祈りと哀しみの旅かと思えたのだが、やはり青野氏の何だかわからないけどなんだかふぉあんとした感じのトーク聴いたせいも大きくあるなと思う今日この頃。@TURNAROUNDInfo で先週行われた@noieu 椹木野衣×青野文昭トーク
- 承前)あの「がれき」で出来上がった船の形を持つ作品が不快にならなかったのは寄り添うように漂う作者の日常が豊饒だった海のおもかげを懐かしさとともに漂っているからなのかもしれないと思えてきた。@TURNAROUNDInfo で先週行われた@noieu 椹木野衣×青野文昭トーク
- 承前) それは作者の日常の記憶がそこに投影されていたからなのかもしれない。震災後、日常というのがいかに奇跡なのかを気付かされ大切にするようになったように感じるし自分もより強く実感している。@TURNAROUNDInfo で先週行われた@noieu 椹木野衣×青野文昭トーク
- @TURNAROUNDInfo で先週行われた@noieu 椹木野衣×青野文昭トーク。青野氏のほぼ船の原型のあるブリコラージュ(そうではないかも)作品。船が津波を連想する話題が出たが、正直やな感じを受けなかった。
- 超遅レスですが、あの後に予定が入っていたので、急いで帰ってしまいました。貴重な思考の旅ありがとうございました。@noieu: 来場ありがとう。声掛けてくれればよかった。
- もう民主党は福島の4つあるアレと同じになってきた。 本当に明日いや一時間後いや一秒後すらわからなくなってきた。 RT@dpj_bye … http://t.co/Y9qnXcBE 福田衣里子衆院議員(31)が厚生労働委員を外された。
- なるほどそういうことか! RT@_Matching_Mole_: めぐろうアカウントが先日マチモ公式に化けました。中の人は同じです! RT@dada_yama: あれ、マチモの公式なんてホローしてたっけ
- 構成など恣意的に取り決めはやめようとなってるので難しいです。アコが弱音にいくのはお互いの音をより聴きいるからなのかと思います。コブラだと構成(AABAとか)指示カードもあるし。 @pirami ジョンゾーンコブラだと、指さしてうるさいオトの人を殺せるルールがあるよね。
- マジでまたりさま #曲名にマジでを付けると真実味が増してくる
- アコースティックでやる時は比較的「静」が続くのですが、エフェクター通すとせっかちになりがちです。即興といえどグループなので「反応しない」という反応が課題ということですね。精進精進。 RT @pirami 動かない時間を作ったらいいんじゃないかな?せっかちすぎーって思いました。
- うううぅぅぅうううそおおおぉぉぉー!!!!! RT@ORIHARA7NA: たまびににゃらさん来るの、今日か?
- ブルーですかレッドですか?て、無茶せずお大事にご自愛ください。 @enshh: 今朝食べたカビサンドの効果が徐々に現れてフワオエしてる
- うわー。てきとーチェロがばれるー(汗; でも、大概は大丈夫な内容だけど。@pirami:@erehwon_dune 私も今聞いてます。いいですねー。
- 遅レスすみません。 聴いていただきありがとうがいます。あのギャラリーの空間のおかげですね。 RT@erehwon_dune: 素晴らしい音!@ 7/1の石川雷太展でのCorps sans Organeの音源です http://t.co/tCV3OXq9
- マサラスイーツー @ インド料理 ザムザム http://t.co/PWly2UDy
- カリーなお昼 @ インド料理 ザムザム http://t.co/ZaYuvAti
- ロッピーでゲットできた。ノイズ電車 ノイズ温泉。あとは宿じゃー @ ローソン 仙台北鍛冶町店 http://t.co/ZwECHM8F
- 売茶翁 http://t.co/yxhVYhQY 煎茶の中興の祖なんだね、 Wikiだけど逸話を読むとこのお店のスタンスが見えてくる。やはり和菓子屋とか奥深い
- カキ氷専門店。梵くら 定禅寺通市民会館近く 「ふわふわの氷」 きになるー 仙台放送「あらあらかしこ」#arakashi#sendai#miyagi
- 牛タン料理たかせのご主人の「もいうけさせてくださいよー」のコメントに古坂大魔王さん「ご主人は何が言いたかったのか」 仙台放送「あらあらかしこ」#arakashi#sendai#miyagi
- 牛タン焼きがでると思いきや牛タンうま煮飯。 美味しそうな牛タン料理。 仙台放送「あらあらかしこ」#arakashi#sendai#miyagi
- ドレメファッション専門学校。 この人先生?生徒?しゃべりのうまい人が紹介してくれた アンティーク家具の店Hygge どこの角曲がるとあるのかなー素敵な店 仙台放送「あらあらかしこ」#arakashi#sendai#miyagi
- 売茶翁て最近雑誌とかも出てないんだ。イラストかわいい 仙台放送「あらあらかしこ」#arakashi#sendai#miyagi
- まつりか コーヒー生豆ということはローストは一人ずつやるのかなー。 ダッヂコーヒーて水出しなのかなー。疑問は募るので行ってみるか。 仙台放送「あらあらかしこ」#arakashi#sendai#miyagi
- 西公園通ブラリ。 ご存知中心部にある公園の通り 仙台放送「あらあらかしこ」#arakashi#sendai#miyagi
- ロンドンオリンピックはじまるーでスポーツの話題。でも個人的には開会式 閉会式の出演ミュージシャンとか気になるけど。 仙台放送「あらあらかしこ」#arakashi#sendai#miyagi
- 「彼女ほしいなー」と古坂大魔王さん。ネコ飼ってたなー。 仙台放送「あらあらかしこ」#arakashi#sendai#miyagi
- D'24というブランドはディズニーシー限定でゴロでディ(ズ)ニーシーなんだった。 仙台放送「あらあらかしこ」#arakashi#sendai#miyagi
- そういえば東京ディズニーシーではゴンドラが運河で見かけた。 仙台放送「あらあらかしこ」#arakashi#sendai#miyagi
- ベッドの下を冒険? おもちゃサイズになって楽しむアトラクション 仙台放送「あらあらかしこ」#arakashi#sendai#miyagi
- 夏休み東京ディズニーシーの新アトラクション トイストーリーマニア 仙台放送「あらあらかしこ」#arakashi#sendai#miyagi
- 仕事の合間にノイズ電車 ノイズ温泉予約するもネットからたどり着けず。時間切れだ仕事仕事。。。
- 今日もやります生実況。 ディズニーシー新アトラクション登場! 西公園通をブラリ カキ氷専門店 ロンドンオリンピックの夏 スポーツの夏 あらかしファミリー古坂大魔王 生出演 仙台放送10時25分「あらあらかしこ」#arakashi#sendai#miyagi
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿