2011年9月14日水曜日

2011-09-13

  1. 朝異常な値のところはいつもと同じレベル。朝はちょっとしたエラーだったのか? いまは全く正常に思える。 http://t.co/1ygynUv
  2. @osamubass メールのほうへ連絡先など改めて送らせていただきました。連絡そちらのほうがやりやすいのでしたら。
  3. それはとてもありがたいです。 ベースは仙台市内在住の友人は持っています。先ほども書きましたがケースがありません。こちらで用意したほうが良いでしょうか? よろしくお願いします。@osamubass: あるいは宿泊のホテルのフロントに預けて置いてもらうというのでも結構かと思います
  4. @osamubass 挨拶遅れましたが、お世話になっていますなんとがなっぺprojectの高橋です。18日はプロジェクト関係者主催で蔵王のイベントがありましてPAすることになっているので誰かに代わりに渡してもらうことになりますが、その方をこれから探しますがそれでよろしいでしょうか
  5. 楽器のほう仙台によっていただければ用意できます。ただしケースありません。チューナーは用意できます。 RT@osamubass: このような情報を頂きました。「南三陸歌津中学校で文化祭があるのですが、エレキベースを流されてしまった子がいます。是非楽器とアンプの支援を!」
  6. 家にあります。使ってませんが、戸棚の肥やしになるでしょう。 いらないCDはすぐ処分しますが、ものがたまる一方ですわー。 RT@kanotching 最近リサイクル屋にIHの調理器具多いょなぁ。 みんな生活戻ってすぐ手放したのかなぁ?
  7. うちの職場は電磁波だらけで正常に測れないけどいつもと同じ値になった。何だったんだろう?さっきは。。。 @ 仙台放送 http://t.co/uUJpl6J
  8. 原因が解りませんが機器の不調のようです。@coupieyukki: ?!!@com4jai: 仙台市内2マイクロSV/h越えてますきのうの10倍以上何があったんだ?これ地上80センチくらいのブロックの上。 @ 七十七銀行 上杉支店
  9. きのうのショックで浮き足立ってしまいましたが同じ場所で別の線量計で通常と同じ位でした。@hono2k09 @motakahashi@nonomurax@keiki22 http://t.co/WN9DH2r
  10. 先ほどの機器の機器だったようです http://t.co/yaRZN4W
  11. @tezukakaz ざっくりしたやつでは異常なし。故障か。。。 紛らわしいので、先ほどの消去します。 http://t.co/zBA4CRG
  12. 自宅戻って別のでみてみます RT@nonomurax: 別の測定器があって測れば、個体差の問題があるかもしれないですね。故障とか。二台以上の測定器で測って同様の傾向が出たら問題ですね。 @keiki22@com4jai
  13. 手で持ってこれ位交差点。 自宅の中でも1マイクロSV/hは越えてました。こんなのはじめて。 RT@keiki22: この場所の空間線量を知りたいです @ 七十七銀行 上杉支店 http://t.co/mgT9bIb http://t.co/BMQ7a0v

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿