2010年2月27日土曜日

2010-02-26

  1. 演奏の間に小芝居では無いのですね(汗; RT@fomalhaut: なお「ミン藝喫茶『あミン』」は、小芝居の合間にはちゃんと曲も演奏しております。念のため(汗)
  2. @yasunoritani なってるハウスのオーナーと紹介されたと思っていたが、大家とかコーナーとか、徹夜の頭でしゃれたこといえないが聞き違いということか。
  3. 確かフェリー二の「8 1/2」のミュージカルで「シカゴ」の製作陣で作った映画ではなかったか? RT@junATjun: 世界は、男と女と愛でできてる って。 ナイン ていう映画。 確かにそう思える面子。
  4. @yasunoritani 去年の正月です。大沼志朗さんのフリーセッションでたしか森 順治さんと一緒に来ていたはず。中野ピグノーズという小さなお店。
  5. ほしー、重そう、でかいー。 すでに今まででも移動に大変だったのにさらに大きくなってるし。でもいいなー。 http://www.hapitones.com/hapi-ufo-drum.html
  6. まえいっしょ 即興したかも。 なってるハウスではないけど。 確か尺八かなにかふいてたような。@yasunoritani: ピアノとかもあると良いんですけど、それだとなかなかなぁ。なってるハウスはマスター気難しそうだし、そういいうのお願いしてもやらせてもらえなさそう、、、。
  7. あれねこは? なきますよ まえいっしょにいた ねこ の こどもが 何かに おそわれたのですが いえにかえって きいた 第一声は それまできいたことのない かなしいこえ でした きっと ないてた と おもう。@Craftwife: ねこも、ないたり、するのかな。
  8. おお! RT@yasunoritani: フリーセッション企画やっぺか。おもしろそうだし。
  9. RT@kaerusan: 「音遊びの会」について書きました。 RT@otouta: 生きるための試行 エイブル・アートの実験」て本が2/25に発売されるそうな。平田オリザ、大友良英、野村誠、細馬宏通、宮沢章夫、大谷燠、雨宮処凛らが参加http://bit.ly/ch2sUI

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿