2010年2月4日木曜日

2010-02-03

  1. @nanasawabue こちらこそよろしくお願いします。笛の演奏を動画で見ました。おもしろい倍音で実際に聴いてみたいと思いました。
  2. 私の4文字 http://yfrog.com/4e7q6fj
  3. RT@amiyoshida: クリーチャーものとかに人間味や人間都合の演出があると拒否反応を起こすのだが「かいじゅう~」に関してはまったくそういうのがなかった完全に主人公の妄想(の考えた物語)だという先入観があったからだ。家の中のオブジェとか現実に地続きな演出のためだが(一部略
  4. RT@sekaicamera: Sekai Camera video contest! Get ready to win an iPad! http://bit.ly/bF9wci
  5. RT@thagy: RT@headline: 【マスコミ】「友達は次々結婚して家庭持ち…自分は独り」「他人事と思えない」 NHK「無縁死3万人」に大反響、コメント殺到: http://bit.ly/bJCGhv
  6. The town in ice RT@Astro_Soichi: http://twitpic.com/113py6 - Quebec City, Canada. Is it time for Carnaval?
  7. みんないいね。 あとで大きな画面で見よう。 RT@tomo370: おだいクラフト、出遅れてしまっています。次のおだいで巻き返したい! しかしどの作品もすごいよ!http://bit.ly/d9e7Dw
  8. RT@nishimotz: トップがこういうこと言える会社はすごいな「Web 2.0における新聞がTwitterだとすればTV局がUstream」 http://bit.ly/9VIumm
  9. 呑んだ!静岡のお酒って初めてだったかも意識して呑んだのは。 とてもさっぱりしていましたがバランスがよくうまかったです。RT@impactdisc: 甘口の白ワイン(さっぱりめ)みたいな感じではないですか? @saruchokan: 静岡の日本酒「磯自慢」をいただく。うまい。
  10. 今は自分における「かいじゅうたちのいるところ」ブーム到来です。 既に二回も観て、毎日サントラ聴いて。。。 仕上げなくてはいけない曲があるにもかかわらず。 ああ、布教したい。 @tiitaka:@com4jai おおおマルコビッチの穴!
  11. きっとサービスセンターみたいな苦情聴くところとか。@impactdisc: 乱丁落丁は自分のせいではなく印刷所のせいなので、あまりドキッとしません @com4jai: 私なんてすべての紙媒体の関係者にけんか売っているようでした。 「乱丁落丁」www。
  12. なんか変な感じ。「マルコビッチの穴」の穴の中の方みたいwww。 RT@impactdisc: お、相方がトイレに起きてきた (Broadcasting live at http://ustre.am/c1Dz%29
  13. この間のライブのことについてブログを更新しました。 RT@tweetmeme External Music party part2 http://is.gd/7yfo3

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿