- あ、うちにもシングルある。 RT@impactdisc: 流れないんだよねぇ、本編では。@hashigo: あ~いいねえ、あのひどい歌が聴きたくなってきた!ドーナツ盤あるんだけどね(笑)。 @husaosan: 俺のTLには安田成美の下手くそな歌を待ち望む人がいっぱいw
- 活用してますよ岩手だし。 RT@yasunoritani: これは、、、。@avecetonnement: おぉ…、@909st 取り扱いオシレーター一覧 なんなんだこの店 http://item.rakuten.co.jp/ninevolt/c/0000000201/
- ええ! ぎたーがこのお値段。@kodona77: 値段は5000円らしい。
- ピグミーの音楽か! (@yasunoritani live at http://ustre.am/aWlb)
- 楽器ののりしろってまだあるね。 (@yasunoritani live at http://ustre.am/aWlb)
- すごい面白い音。夜の音だな (@yasunoritani live at http://ustre.am/aWlb)
- ハンマーダルシマーというかサントゥール。 (@yasunoritani live at http://ustre.am/aWlb)
- ジャンベというよりタブラぽい (@yasunoritani live at http://ustre.am/aWlb)
- てっきりギターでジャンベをたたき壊してるのかと思いましたwww。 只今久保田麻琴の曲とミックスしながら観てます(不届きなり) RT@yasunoritani: ギターでジャンベ See me at http://bit.ly/cYpcGO
- 縁取り縫いとかしてるとDAWの波形に見えてくることがある。 病気な自分。 RT@keiichiroshibuy: 清水靖晃さんが編み物とロジックオーディオは同じと
- もはや沖縄地方の音楽という枠で考えていないんですね。 元になった古い録音の曲にマシンリズムが何故か寄り添うのは技術革新だけでは言い切れない切なさがある。
- 今日はミックスはお休み。久しぶりに家でCDを聴いた。 買ってかなり置き去りになっていた「スケッチ・オブ・ミャーク/blue asia」 http://bit.ly/9vIMH4 4曲目の尺八入った曲がつぼにはまる。
- キウイはもっとくちばし長いのでちがうと思うのですが、どう見ても「飛べない鳥」。 あ、アナグラムだったのか。。。差出人不明の。。。 ありましたが。 @RAKASU:@com4jai からすだと思ってました(汗)わたし、らかすなので…。
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿