2011年3月16日水曜日

2011-03-15

  1. 今聴いたりすると仕事ができません。というかそろそろ精神的に不安定になって突然悲しくなったりする。寝なくては。家でちゃんと。 RT:@impactdisc: 「Travessia」聴いていたら目汁が止まらなくなった件
  2. 擬似かがくにはまるひとw。 @kazbo: [ラドン温泉まとめ]1.健康に良いのか悪いのか、よくわからなかった。2.東京での放射線がどうこうとの関係もよくわからなかった。3.これ以上調べても仕方ないので大人しくする。
  3. すみませんちょいとググります。 RT@lightcyan: それは二次冷却水を冷やすときでは? RT@com4jai もともと海水で冷却してるのでは? RT@xmarfax: 原子炉に海水をいれて冷却というのは、「使い物にならなくしてでも安全を保証」という東電の英断。
  4. 寝れてません。そろそろ精神的限界が。落ち着いたら会いましょう。@ak_sol: 連日仕事だったかと思いますが寝れてますか?ウチは停電でテレビ見れてませんが…
  5. お、無事か。仙台向かってるの? RT@ak_sol: みんなイライラしてきてるなー。満員のバスの中も、一歩間違えると怒号が飛ぶ。あぁならないように、自分のココロに平静を。
  6. もともと海水で冷却してるのでは? RT@xmarfax: 原子炉に海水をいれて冷却というのは、「使い物にならなくしてでも安全を保証」という東電の英断。
  7. すごいひいたね、水。 @coupieyukki: 石巻の状況(3/15 市役所前) 冠水が引いて、周辺で船が必要なくなりました。 http://plixi.com/p/84122041
  8. ここは生活情報が細かい。これが必要な情報だと思う。 “仙台市の方は、東北放送ラジオ制作班のアカウント@tbcr_directors をフォローしてください。救助要請、安否情報のほか、給水 ガソリン 道路 食料など、細かな地域の生活情報が発信されています。”
  9. きっとそんな「今日」を目指して心折れず一歩ずついこう。 RT@coupieyukki: 俺は今日みんなでお風呂に入ることを思ったら涙が出てきました@KenIchiro_H: おれもです。@ryoondo_tea: さすがほんものの湯治場 鳴子温泉
  10. さすがです。 いまお湯につかることをとても切望している自分。皆さんそうだと思う。 RT@ryoondo_tea: さすがほんものの湯治場 鳴子温泉 RT@ubanoyu: 制限はありますが、当館では被災者の方にお風呂を開放しております!#save_miyagi
  11. Thanks for all Australian's warm heart RT@room40speaks: if you can... http://bit.ly/hbLs8b
  12. 気をつけて RT@coupieyukki: 今朝は冠水がまた少し引いたので、千石町から駅前北通りに言ってみたけれど、中里、駅前北通りはまだ冠水があり、腰まで浸かるところもまだあります。http://plixi.com/p/84102137
  13. 曝露の総量でないといけない。 記者は理系の人少ないからな。 RT@i9ed: 単位が混乱してるので統一して欲しい。
  14. 急性被爆症と区別しないとね。 あくまでこちらは確率の話。 RT@i9ed: 被曝の評価は線量*時間(短時間の高線量被曝を除く)
  15. 石巻市立蛇田中で軽傷者用診療所を昼をめどに開設しています。 #miyagi#ishinoma#jishin

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿