- あくまで地方ですから。もちろんフリーな楽曲が多くなった気がします。ひどく煩雑な作業ですからやりたくないのはわかります。@asokotalo: そうなんですか。それはボクも考えを改めないと。深く敬意を表します。@com4jai 全日です。去年の春あたりからです。
- 全日です。去年の春あたりからです。@asokotalo: それはサンプル抽出期間ですか?それとも365日全日ですか
- 詳しくはわかりませんが包括契約より結果的に安くなると説明されました。@kentarotakahash: 全曲報告にすると年間の契約料が安くなるんでしたっけ? RT@com4jai: 私の職場は全曲報告〜経費の圧縮の一環。地方局ですが。@kawango
- 私の職場は全曲報告しています。手間はとてもかかりますが、経費の圧縮の一環。地方局ですが。@kentarotakahash: .@kawango が放送局の内部抵抗が依然高いからでは。実際、@asokotaloさんのように「サンプル抽出がベストです」という意見
- やはり軽すぎますか?振り回すには。 RT@RAKASU: iPad買ったかとみんなに聞かれるんだけど…いまんとこ買う予定ないです。
- 過去形の9 あるいは結論(Q.E.D) RT@i9ed iが付く前の9edを定義せよ。 RT@YeeMyu 最近、i9ed氏の表記をアイ・クェッドと読んでしまう件。
- RT@suzueri: あした、うなぎ祭り。 *Tw* うなぎすごすぎなう とつぶやいてください。 あ、mtm05でベースでシュワと演奏してた人です、自分。
- トムヨークのスタジオライブで使ってる。 確かにオンドマルトノ?なのだろうか?? リボンの演奏ばかりであまり鍵盤のイメージが無い。 http://bit.ly/bW0c7c
- ミュライユのお話だらけで、オンドマルトノとかリボンコントローラーとか羨ましい。コントローラーと言えばフレンチコネクション。radioheadくらいしか使ったのみたこと無いけど、オンドマルトノに近いことできるらしい。で、近くなってどうする? http://bit.ly/dqQIoj
- て家かえってパスタつくって食べたらもうこんな時間じゃないか。 でも休憩して、ネットチェックして。。。 こりゃきょうも明るくなってしまいそう。
- 笑う。 では「即興は草履」?連夜のクイズ。「即興は[?]」 RT@i9ed: あとハラダ氏の靴下が真っ赤だったことなど 片方が白いということはなかったが、やはりプログレは靴下なのか、と
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿