2012年8月23日木曜日

2012-08-22

  1. 意外にもチックコリアとの共演で知ったのですがグルダの演奏好きです。何か日常的?飾らないというか。堅実というか。 RT@koquto:@tkmttkmt わたくしも平常心にもどるためにBachをよく聴きます。フリードリヒ・グルダの平均律がいちばん歩調が合うもようです♪...
  2. フィンランドの電力会社本社は原発の敷地内にあるとか。向き合いの違いを感じる。 RT@takedaeriyy0514: 本当住めるって言うなら、東電本社と霞ヶ関も移転させればいいのにね。
  3. グールドのバッハBOXが延期続きでw。 レコードはそこそこあるけどデジタイズ面倒。 RT@tkmttkmt: グールドなんかは、あの最終音を容赦無く強調しますよね。あの孤独な途絶感好きです。@ntakkie: 宇宙空間に放り出されるような断絶は音楽史に残る「事件」...
  4. シューベルトはちょっと異質ですね。おっしゃる通りアンビエント的。ま、すべての曲が紋切りできないですが、そういう傾向はありますよね。 RT@tkmttkmt: 片やロマン派以降でも、シューベルトやブルックナーなんて、アンビエント的な持続の感覚も感じるのですが(笑)。
  5. バッハ、 ペルトやモンポウしか聴けない状態も去年あったけど、逆にそういうのを体が欲していたのかな。平常心に戻るため。 RT@tkmttkmt: ドビュッシーはバッハの音楽を指して、細かな装飾音が織りなす幾何学模様と言ったそうですが。...耳や精神を平静にチューニングしてくれる。
  6. 都民が自腹切っても良いでしょ? RT@takedaeriyy0514: あーーーたしかに。 RT@com4jai: ふと思うのだが、本音でいえば東京都は尖閣諸島ではなく福島県を買い取って欲しい。
  7. 聴いたあとの曲の持続性wていう適当な言葉でいうとロマン派以降がクライマックス?のループであるのに対してバッハとかは曲全体の持続のように感じるのです。 RT@tkmttkmt: バッハの場合、例えば組曲形式だったりと、比較的短い曲の集合体であることもあるでしょうね。
  8. まさかのさねよしいさこ!@grassANDbeans: ボラボラのマルコじいさん~♪
  9. 曲の途中で聴くのやめるというのも今ではよくある状況だけれど、それが比較的できるという面もあるかなー。 サティとは違うけど。 RT@tkmttkmt: あ、なるほど。音のダイナミクスのレンジから言えば、ロマン派の楽曲よりも、街中でiPhoneなんかでも聴きやすいですものね。
  10. では二階堂さんのあいしょうだったかなーw。@NeguseGroup: それ、ニコですよね笑
  11. やはりロマン派以降のほうが曲が終わりに向かうヒエラルキーがあって、そこがフラットなバッハというかバロックて身近に感じますね。@tkmttkmt: ちょっとズレるかも知れませんが、「フーガの技法」の未完フーガの途絶感なんてクセになります。
  12. バナナのジャケット関係とかw。@NeguseGroup: ニカってなに
  13. バッハの曲を聴いていると演奏を始めること、演奏を終える(止める)ことを考えます。そもそも鳴り続けていたのか、それとも無音だったのか。 始まったのか終わったのか。 RT@tkmttkmt: この10年ぐらいは、あらゆるジャンルの音楽の中でもバッハを一番よく聴きます。
  14. 少しだけど世の中の考えがシフトしたことに気づかんない硬直した思考になってるのでしょ。「ぶれる」、「ぶれない」という不毛さの極北でしょ? RT@makoto_bass:@kodona77 いつもこんなですね。推進したい人達もこの人の言動にはメイワクしてるんじゃないかなあ(笑)
  15. それで悩んでいるのです。間に合うのかなーと。 @cafeavant: CとFだけ出せればいいらしいのでオカリナにしました。26日は新幹線で帰ります。
  16. I just ousted@sasa4nx as the mayor of ローソン 仙台立町店 on@foursquare! http://t.co/lowHcJA3
  17. 正気だと思ってるでしょ本人は。 いつニューモが安全になったのか。モンゴルはどうでもいいのか? 自分が思うのに病院おくりでしょ。 @kodona77: http://t.co/llrsEFJj こいつ、正気か?
  18. 2つくらいの音鳴らすだけでしたよ。実は日曜の宿取るか迷ってたんです。連泊にするかなー。 @cafeavant 私も参加することになりました。大丈夫でしょうか。
  19. 当初の予定ですね。昨日情報の更新メールきました。 @cafeavant: 26日福島市四季の里、オーケストラFUKUSHIMA!集合は14時半です(番組では15時と告知)#kocofm_pjf
  20. バッチが何の問題になるかは物語作る余白があるけど、後者はみみたこ。じゃ、鎖国すりゃいいじゃん。私はやだけど。 RT@kodona77: 瓦礫バッチに関してはさて置き、ユダヤ人~ロックフェラーってのが一寸・・・と。
  21. ふと思うのだが、本音でいえば東京都は尖閣諸島ではなく福島県を買い取って欲しい。
  22. いっそのこと仙台市はS市に改名したら良いくらいw @ OWSON S市杜王町店 http://t.co/QvWkyOeP
  23. そりゃ否定はできないけど、肯定はもっとできない話ですね。 @kodona77 [ロンドンオリンピックとシオニズム] http://t.co/EN9NNMQu こう言う人は何で、こうも発想が飛躍と言うか明々後日と言うか『陰謀論』が好きなのかねぇ・・・。
  24. それわかるー。昨夜もミックス中に落ちてた @zonbi でしょw RT@mu_station: わかるわ〜w "@zonbi: アンビエント系のトラック作りの難しいところは、作りながらα波が出てしまうのですぐに眠くなってしまうところ( ; ; )筆が進まんのよ、マジで。"
  25. オーケストラ参加するので会えるかもしれません。天気ほどほどに良いといいですね。 @nonomurax クロージング・イベント「マッシュルーム・レクイエム」(四季の郷)に行きます。そちらも行くのであれば、会場で会えるかもしれません。 @ORIHARA7NA ノイズ電車+ノイズ温泉
  26. 宿もノイズ温泉の会場にして、ノイズ三昧予定ですので、多分会えるかも。では会場で。 @ORIHARA7NA わお!ではお会いできるかもです、わたしもノイズ電車+温泉参加します!!うおお
  27. @maiahirasawa たのしみにしてますー。 I'm glad to see you again. ---jai
  28. 最後にもう一つ。元たま、パスカルズの石川さんと共演でした。ほんとにライブ告知終わりですー。
  29. 9/22『死ぬまで自由研究』 vol.5 石川浩司(ex.たま、パスカルズ) あたしよしこ(京都 )jai 鈴木秀和+kiyo ろみ op:18:00st18:30 お問い合わせ:死ぬまで自由研究実行委員会shinumade_kenkyu@http://t.co/Cw7EqnxF
  30. 以上、秋へ向かってのライブ告知でした。
  31. 10/6 東京から杉本拓さんを迎えてライブ 18時30分開場 19時開演 ギャラリーチフリグリ 出演 杉本 拓 (ギター) ジャイ 小野須貝橋本トリオ 料金 1500円 (1ドリンク付) 問い合わせ melodynote@hotmail.co.jp (須貝)
  32. 9/30(sun) 【missing door vol.1】 ギャラリーチフリグリ http://t.co/rfAWrvWc Live: ORB マリロック jai dadadubi+テクタッカ sond:jai じょん
  33. 8/31 echo8 Majio Exhibition Special@PANGAEA DJ-Monk(Undernorth-Studio) Kamatan and more -Live-yukki(Coupie) jai Nerve(antenasia)
  34. ということは円盤餃子閉店早いのかな?  RT:@takedaeriyy0514: 飯坂いいなぁー。射的屋あったよー。円盤餃子食べたかったんですが、営業時間調べて行かなかったので食べ損ねました(´・ω・`)
  35. ついでにノイズ電車もw。そして翌日オーケストラFUKUSHIMAに去年に続き参加します。 RT:@ORIHARA7NA: 週末ってもしかして、ノイズ温泉ですか!?
  36. テルミンやってる、持ってるが友人や知人にわんさといる日本て特殊なんですかね。 RT@ubieman: テルミンやってると言うとパンダ並みに珍しがられる。フランスでもドイツでも。
  37. おー夜が賑やかしいのですね。 楽しみにしよっ。@hono2k09:@com4jai@s__51 これもありますよ! http://t.co/RoVVZF52
  38. もう食べましたよ。今年はできが良いかと。検査も厳正で安心。。。て書くと絡む人いそうだけど、未検査のよりはいいでしょ。飯坂温泉泊まるのが意外に初めてで街歩き楽しみです。 RT@s__51: すみません、覚悟して来てください。そのかわり、おいしい桃が待ってますよ
  39. 週末は福島市なのでお手柔らかに! 暑くてとけてしまうw。 RT@s__51: 福島は熊谷には負けない #全日本残暑選手権
  40. エネルギーの無駄使いw。 RT@yosigino: おにぎり食べて梅干パワー、しんちゃん焼きそばも食べてしんちゃんパワーが沸いてきた俺は昼寝がしたいのだった。
  41. お! 野田VS 反原連 RT@impactdisc: これか http://t.co/cmi005LV
  42. 久々に山形蕎麦を食す @ そば処 遊庵 http://t.co/ju6KMPtH

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿