2012年3月24日土曜日

2012-03-23

  1. ぐーっとくる。お腹減った。 @KenIchiro_H: 渋温泉やりやで温泉たまごなう 温泉たまご食べようとしたら女将さんがご飯炊いてくれた!
  2. ブレーキブレーキ。 RT@eettmmaa: クラウン「しょ、少佐、シャアーッ。助けてください、げ、減速できません。シャア少佐、助けてください」
  3. 今度で4度目になる予定。避けたい。 RT@cafeavant: 靴の浸水、この冬(still cont.)何度目ですか.ご注意。
  4. 初めて知った。 RT@abe_is_alive: ベースを指弾きする奴モテる てのは嘘だと思う
  5. 街に出ている私。靴が心配。いやじぶんが。。 RT@cafeavant: 冗談みたいに降っているベチャベチャの重い雪。朝には融けているのだろうか、もう彼岸過ぎなのだ。
  6. 仙台も5センチはいってる感じ。 RT@Ens_K: 明日たいへん(´・ω・`) RT@Nekomimi_jp: 石巻は積雪10cmくらいになりますた(>_<)
  7. 中学の時にコミケに本売った。 その時の仲間の一人はアニメーター。 今でもアニメみるよ、Gyaoの無料だけどw。 RT@RAKASU: 私もお絵かきすきでしたよ!同人誌までやってやめました(汗)
  8. 未だに聴いて拍失う素人。でも浮遊感が良かったりする。 RT@takashi531: ヘミオラ? RT@sollemon: 割といろんな人に「6/8拍子を3/4拍子に約分してはいけないの?」って訊かれるんだけど、中学校の先生とか、それくらい教えて欲しいな。
  9. フリーハンドでw。 つまりお絵かきですがw。 ただひたすら書きながらレコード聴いてた。 RT@RAKASU:@com4jai 線ですか?定規とかで?
  10. 自分は線引くこと @RAKASU: そもそもこういうシンセとかが好きになったのは、ボタン押すのが好きだった、というのが最初だった気がする。バスの押しボタンが押したくて押したくてたまらない、計算機がいじりたくてたまらない、そんな幼児だった。ちなみにツマミには興味なかった。
  11. 第九の歌詞はフリードリッヒ フォン シラーの詩ですよ。 RT@blurrednote: 第九の詩には「神々」という言葉が出てくる箇所があるそう。カトリックだったベートーヴェンが一神教と多神教の間を揺れ動き、自らの思想を表現したもの。
  12. 炊き出し一緒にきてた。そこが違和感だがそういうことだったか損保 @impactdisc:@eettmmaa 共演:石原軍団、上戸彩
  13. 最近ないことに気づいた。場所によっては。 RT@cucurizm: 絆のうらにはなにがあるかな。
  14. 4/4は1拍子になるんかねw。 RT@sollemon: 割といろんな人に「6/8拍子を3/4拍子に約分してはいけないの?」って訊かれるんだけど、中学校の先生とか、それくらい教えて欲しいな。
  15. はははー RT@sollemon: 割といろんな人に「6/8拍子を3/4拍子に約分してはいけないの?」って訊かれるんだけど、中学校の先生とか、それくらい教えて欲しいな。
  16. 看護士に約一名ほどノイズが入ってるよーなw。@TheThaChang: 仲良しな看護師さんよん http://t.co/0y2M3XE6
  17. 当然8割に異常というのはデマだし、例えしこりがあったの所見があったとしてもそこから甲状腺異常は飛躍がある。確かに厳しい現実だがそこに自分たちの主義主張に沿ったデマを流すのは違うでしょう。もちろん見守っていかなくてはいけないのでしょうが。 @s__51
  18. メトロポリタンという言葉があるけど、そんな人工的な何かになってる気がして置いてきぼりになってる孤独は感じたりする。自分の問題だな。 RT@YeeMyu@snakelust 一応その時々は根付こうとしてるんですけどねー。とはいえ、同じところをぐるぐる回っている自覚もあります。
  19. 甲状腺異常と貧血は関係ない。怖いのは情でいかにも疲弊したように見せかけること。真実てなんだよ。 RT@s__51: デマ加筆RT@wakasa_y: 福島県伊達市川俣山木屋地区の子どもたちの8割が甲状腺の異常が分かっている。(略)眼の下にクマが出来ている子が増えて、(略
  20. 根っこはほしーね。どこ人かわらなくなってる現状 RT@YeeMyu:@snakelust 僕から見れば、マシ岡さんの勤勉さが身になってるところに根があって根っこが違うと思いますよ。僕のは根無し草でそのうち忘れてますよ。
  21. おや? チェックされてる。 RT@abe_is_alive:@onotakehiro ちょっとちょっともうTZADIK出してくれそうな風格 最後の曲の轟音… やられた!
  22. 傘が重いですー。 けろ RT@yunkoromotch: なんでまた雪なの…(´〜`;)結構本降りになってきちゃった。
  23. I'm at Chop Onz (Sendai) http://t.co/GSjOfVtL
  24. I'm at セブン-イレブン 仙台国分町2丁目店 (仙台市青葉区, 宮城県) http://t.co/UdVJZv1B
  25. I'm at 仙台放送 本社 (仙台市青葉区, 宮城県) http://t.co/W2Dz3mXy
  26. いいねこれ。 とくに蛍光灯。 Imai Kazuo Trio @ Knuttel House, Tokyo on 19 February, 2010 1/3: http://t.co/wmiUPWqC via@youtube
  27. 明日夜まで仕事なれど行けぬものかともがく金曜日。去年は震災で行けず、行きたい気持ちでいっぱいなのだが、可能性は未だ捨てず。 RT@KenIchiro_H: いよいよ明日3/24から信州渋温泉にて「渋響pH4.0」がスタートします。
  28. I join the improvisation band "Corps sans Organe" http://t.co/E76LTv0k http://t.co/E76LTv0k
  29. I'm at さっぽろ純連 仙台店 (仙台市青葉区, 宮城県) http://t.co/AD0Z0PEp
  30. I'm at 仙台放送 本社 (仙台市青葉区, 宮城県) http://t.co/C0azrq7C
  31. まとめというか伝言ゲームだなこれ。 RT@nuclearleak: 『3月22日に報告された東京都目黒区、足立区での放射線量異常増加まとめ』を作成しました。目黒区の放射線量増加も気がかりですが、足立区の2μ~3μSv/h... http://t.co/ZQn3a3oI
  32. 私はライブアンダー〜だけです。多分近くにいたかもしれません。 @cafeavant: ピットイン以外はいました。クアトロは2日とも。あの頃からすれ違っていたのでしょうか。
  33. 観た RT@cafeavant: サン・ラが来日したのはたった一度だけ、マイルスと対バンのライブ・アンダー・ザ・スカイ/新宿ピットイン/渋谷クアトロ、と教えると若者は興味を持ってくれるのだろうか。 (@kazz16 live at http://t.co/poDboHd1)
  34. やだなー私は持ってきませんよw。 RT@yosh1hara:@nanonum 楽しみにしてます!うひひっ
  35. うなぎ好きなのにー。 稚魚の激減は規制もありうると!#nhk_news
  36. やめましょうw。 面白いけど。 RT@nanonum: 具体的に言うとライブやってる人のMacに向けてAppleRemoteぽちぽちしたらライブ中にぴょこぴょこ音出ちゃうんじゃないすかこれ
  37. しばらくappleTV専用にしてたんだけど、震災後からしまってしまったのですー。ま今月中には RT@takedaeriyy0514: えーー(*゚ロ゚)なんで?買ったのに箱開けてない系? QT@com4jai: 地デジ対応のテレビは押入れの中w。消える瞬間でもみるか。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿