2010年6月29日火曜日

2010-06-28

  1. ついついカニ→ナメクジ、パートタイム シジミラーメン気とられて見落としてたよー。そんでオランダ スロバキア戦観てるんだがw アイコンもご本人なのに。ま、これもtwitterなのだな。
  2. さっきまで気づかなかったけど、恐れ多い方が(汗 RT@room66plus: そう言えば自分のskype,何て名前でやってたか忘れた、パスワードの方は何となく覚えてるのに、年だ(汗)@com4jai じゃ鼻歌Skypeみんなでしよかw@Craftwife: 胸キュンのイントロ
  3. も、もしやヨサコイ踊りたいとかw http://www.smt.jp/formant/ RT@RAKASU:@zonbi そんな話は猫耳、いや、初音ミミ、いや、初耳かも。
  4. いまナメクジとシジミラーメンの話同時進行中。 何とも言えない食べ合わせだwww
  5. 違う生き物だけど親戚みたいです。wikipediaうのみにすればカタツムリ→ナメクジ 海は貝→ウミウシ という構図らしい。 RT@RAKASU:@com4jai@miyakotamasudar いちおうナメクジとカタツムリは別物でしたよね?(汗)ちがう?
  6. 蟹なんて食べませんよ。そんなー。 あ、アレルギーなだけですがw RT@miyakotamasudar:@RAKASU@E_Yoshimura その二匹の唐揚げ蟹はいつか蟹宮城に連れて行ってくれるでしょう。そして蟹鍋を一緒に食べる。って蟹のカニバリズム(笑)
  7. Rubyといえばしじみラーメンうまかったです。 ありがと。 RT@kazbo:@kotobuki こちらも是非!ホワイの(感動的)Rubyガイド http://bit.ly/1HH3kW
  8. 少なくともナメクジは殻が無くなったカタツムリのようだ。 http://bit.ly/agH8ud RT@miyakotamasudar:@RAKASU え?貝が陸に上がったのがカタツムリでカラを脱いだのがナメクジか??また新たな謎が!!
  9. 小さい頃cello弾いてて楽器壊されたことあって心痛みます。 RT@moeikeda: これだけガツンとやったらダメかもしれませんね、魂柱。 http://www.youtube.com/watch?v=N0fINE8jfA8&feature=channe
  10. 魂柱だいじょうぶだっただろうか? 演奏中になったのは初めてみた。 RT@moeikeda: http://www.youtube.com/watch?v=N0fINE8jfA8&feature=channel 衝撃映像-Viola Fail
  11. RT@miyakotamasudar: 1. カニと目が合う瞬間 http://twitgoo.com/15vbkl こんにちはー。
  12. まめにやってるということか? いや、大豆なのはわかるのだがw RT@kazbo:@com4jai まめですまめ!!
  13. つぶの大きいお米だなー。 RT@kazbo: こしゃり っぽい ばんごはん http://twitpic.com/20pe2g
  14. 母がたの故郷は瀬戸内の島だけど家の石垣にカニが住んでて蚊帳がないと寝床に侵入してくる。 やな感触が背中にw RT@zonbi:@miyakotamasudar 部屋にカニって想像するだけでおかしい♪
  15. あとは説得あるのみw 或いは無理強い出来る勇気と腕力w RT@moeikeda: 割り込み失礼いたします。猫耳なら気合いの入った本格的なもの(革製、ふわふわ、お値段3千円也)を所有しておりますので、ご協力いたしますw@zonbi:@RAKASU
  16. わたしはむかし午前3時近くに二人が座り込んでたの見ました。 子供ですよねきっと。。。 RT@nobuyanakamura: 妙な時間帯に小さい子供を見かけると、つい、ゆ、幽霊??と疑ってしまう。
  17. 極秘ってここに書いてる時点でw では有馬さんに猫耳つけて美味しいスイーツを食べる会にしましょw @zonbi:@RAKASU@com4jai では、極秘に有馬さんに猫耳を付ける会の発足と洒落込みますか☆
  18. さて、雨も止んだし動こうか。
  19. マジ危険なんですが。 マルツでうってるかなーwww RT@yasunoritani: DVDドライブのセンサーを改造して作った兵器です。詳細(http://bit.ly/cmJktA) 「ジャイビーム!」
  20. じゃ今度有馬さんと会うときはネコ耳でもつけるかーw(うそ。 ねずみみたいなふわふわしたやつだと喜ぶよきっと。 あ、ねずミンw RT@RAKASU: 猫には甘いから大丈夫です(笑)猫ミンはいつかぜひ! @zonbi ケーブル大好きにゃんこ
  21. そのビームどこからだすんさw RT@yasunoritani: ジャイボーイは谷ボーイと一緒に街のパトロールに向かうのであった!あ、あんな所に悪者が!よし!「ジャイビーム!」「谷みかん投げ!」こうして平和は守られた。
  22. 有馬さん厳しそうだから。。。 20mトライオキシャルまでなら上手な私にw ケーブルにじゃれると音程がかわる猫にゃんいや、猫みん 開発を!博士ー。 @RAKASU:@zonbi ケーブル大好きにゃんこ、八の字巻を猫大好き有馬先生に仕込んでもらいましょう!
  23. RT@sushilab@hyt 日本の数学「和算」では一般的に易経の八卦を用いて計算を行います。何故かは知らないのですが、占い、呪術的な世界と数学が割と近い存在であると想像できるわけで、易経へと向かったケージの手法とアルゴリズム作曲は親和性があるなと勝手に思ってます。
  24. RT@sushilab@hyt ケージは今世の中にある隠された神が作ったアルゴリズム(それを「偶然」と呼ぶかも知れないが)に身を任せる。アルゴリズム作曲はその「偶然」のシステムを設計して演算結果を楽曲とする。 なんて個人的には理解してます。 対立軸に思えないのです。
  25. アルゴリズム作曲もチャンスオペレーションも根本的には同じに思えます。 異なるのは視点。神か人間の違い。@sushilab @hyt: アルゴリズム作曲の理論的立場に対する違和感は、演算と出力がすべてだと言ってしまうところ。....それはケージへの反論にはなっていない。
  26. RT じゃいアンクル@yasunoritani: 谷ボーイ
  27. 雨すごいす。 駅前で足止め。 でも降りやみそう。ずっと先の空が明るい。 “@makomorino: 仙台雨(>_<)洗濯物乾しっぱなしで出てきちゃった~(T_T)”
  28. 仙台駅前すごい雨 こりゃゲリラですかねー。 http://yfrog.com/5gescvj
  29. じゃ鼻歌Skypeみんなでしよかw “@Craftwife: 胸キュンのイントロを思い浮かべると、0.5度くらい下がる気がする。“@room66plus: なんか、同意。 @zonbodog 暑いです。なんかくだらないこと考えようっと。””
  30. ランチはグリーンカレー #lunch http://yfrog.com/9f279cj
  31. 入院はしないほうがいいに決まっているがそんな楽しみが。 体調に気をつけご自愛下さい @makino217: それにしても入院中のiPadは大活躍。iPad用の書籍がもっと増えたらさらに満足。
  32. さっきまで晴れてたのに。 仙台駅前は雲がいっぱいで、雨つぶがポツリと降ってきました。 本格的に降るのかなー自転車できてしまった。 #Sendai
  33. 新しい医学w RT@nakamurarieko: はい。攻めの治療してきました。レバニラとがんがん酒飲んだら内出血が拡散した。やり~(笑) @ToshihiroANZAI あんたもかい@nakamurarieko: 左手親指、斬られた(打撲)痛てぇ。:杖道形影の太刀落
  34. にくじゃが再び #2010wc
  35. 決定的な4点! ミュラー
  36. 速いはやい。 カウンター

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿