2009年12月16日水曜日

2009-12-15

  1. これって苺つぶすためのスプーンだった気が。つぶして苺ミルク@betsuyaku いちご用スプーン。http://www.takahiro-inc.com/popup_image.php?pID=48 about 3 hours ago from Echofon
  2. まわりがビルであきらめなう RT@zonbi: でも微妙に画角から外れていて写ってないみたいヽ(;▽;)ノ
  3. だめだ泥酔でiPhoneのキーがちゃんとうてない
  4. 今日もpublic seakerのCD bookと、カセットテープ十台でびのドローンミュージック購入。ただではきっと無理。ただで手に入るって、それって音楽なの? @i9ed: 金出して音楽買えないとかめちゃださいっすね笑
  5. RT@sakutee: RT@taaaaaaaaaaaask: いまどきの高校生の中では、金だして音楽買ってるやつってちょーださいらしい。そういうやつって、友達いないか、ネットにうといかっていうことで、それはちょーださいことらしい。
  6. 仙台は天気悪くてーと、外で空見たら晴れてた。すごい残念。@kskyon:@com4jai 流星です!2個は見えましたー。
  7. RT@moomin_valley: いつも優しく愛想良く、なんて、やってられないよ。理由はかんたん、時間がないんだ - スナフキン
  8. @Craftwife そうDMできなくて恥ずかしいと思うこともリプライしました(笑。
  9. 続けてください。 それしか言えないけど。 ずっと見てます。 それしかできないけど、それを人に伝えることくらいはできる。 RT@ks91020:@impactdisc ありがとうございます。そしてますます難しい局面に向かっていきそうです。 COP 自体も、私の実況も。
  10. 泣いても血はいても立ち止まりません。できることは限られていてもそれを続けるだけNGOをほそぼそと支援したりメール送ることくらいしかできないけど。 RT@impactdisc: いや、そこで泣いても……小さな戦いを続けるしかないんですよ。
  11. 泣いても血はいてもたちどなりはしませんよ RT@impactdisc: いや、そこで泣いても……小さな戦いを続けるしかないんですよ。
  12. 偶然だけど、ほんと有意義でした。生な情報としてこれ以上のものはない RT@impactdisc:@ks91020 さんのCOPの実況は、国際会議の難しさをリアルに描き出すとともに、NGOのロビイングがああいう場で果たす役割とかまでがよくわかり、非常に有意義だったと思います。
  13. 先進国は国民全員レミングみたいに集団自殺みたいな。 本当に無力で無責任な自分に泣けてくる。そんな切実さがマスコミの報道で伝わらない。つらい RT@impactdisc: 僕、見てました<COPのtsudaり。 RT@com4jai: ここのところTLではcop5をtudaてる
  14. 流星? RT@kskyon: 作業の合間にお外へ。凍えながら星を見た。
  15. ここのところTLではcop5をtudaてる人がいて考えさせられる。自分の関わり上芸術関連仕分けもすごく危機感なのだけど、でももっと順番があるように思う。ある意味シーシェパードのような短絡を求めたくなる RT@impactdisc: 政局の話はどうでもよくて、政策の話をしてほしい

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿