2009年12月31日木曜日

2009-12-30

  1. ランブリン前田なう http://yfrog.com/32b02pj
  2. 相方がぎっくり腰&インフルエンザで一人な北京ダック http://yfrog.com/33d1bj
  3. 「仲間由紀恵と手を繋ぎたい」という歌詞は成立するか?なう http://yfrog.com/331ytalj
  4. おはようございます ただいまこんなところに来ています http://yfrog.com/4ev0rrj
  5. RT@moomin_valley: ただひとつ、ざんねんなのは、音楽がないことさ。――スナフキンがいないから。 - スニフ

Powered by t2b

2009年12月30日水曜日

2009-12-29

  1. 4649!! RT@RAKASU:@zonbi@gab_naomi@com4jai@miyakotamasudar ネットで注文受け付けましょうか(笑)
  2. まだ和装なのでしょうか?かつて和服で上手な自転車の乗り方を教えてもらいました RT@kadowaki: RT@kshimoyama: ゲスト:上田 假奈代さん(NPO法人こえとことばとこころの部屋<ココルーム>代表) 1月5日(火曜日)@船橋市市民活動サポートセンター
  3. 正確には、そのとなりにある埼玉県。 前にもそこはきいたことあるんで入るはず。 ちなみに仙台は9年目。 やっと慣れた感じ。 @Craftwife:@com4jai ほわっ!実家は西東京だったのですか... てっきり仙台気分でした。。ラジオ、ちゃんと確認しておきます。
  4. 実家にいるのできけるかも、ということで?いいのかな RT@Craftwife: 1がつ1にち 25時〜、FM西東京84.2MHz 「teknohaustw / ELEKTEL's lounge」にゲスト出演します、ということでいいのかな。
  5. WaveDrum自分も欲しー RT@essence_s: 牛かわの20インチフレームドラムとコンデンサーマイクと25mf1.4のレンズとWaveDrum欲しい。
  6. なんつうかハックルベリーそのものになっているような。 いいなー。 RT@coupieyukki: と、いうか蛇、食糧になるかな。。。
  7. @RAKASU 紅玉でシナモンたっぷりでオーダーw 焼きリンゴでもいいですー。
  8. そうか、ここのところ仕事で缶詰状態だったから明日は散歩しよう。 すっかり年末感ないままに新年を向えそうだから、そういうの浴びてみよう。 @impactdisc: まあ特に目的のない散歩ですから
  9. おはようございます 今日二度目ですが、起きました そして 仕事の蟲
  10. おはようございます おやすみなさい また徹夜してしまった 今日は仕事なのですが、 昼過ぎ迄仮眠できそう。 職場でねます

Powered by t2b

2009年12月29日火曜日

2009年12月28日月曜日

2009-12-27

  1. @moquejp マイナーな音楽やってると仙台だけというわけにはいかず東京周辺とか外せない訳ですが、出向けば良い訳でそれは最近慣れてきましたね。 ゆっくりとした空気で作風にも影響しますね環境は。 なんだかオーガニックな感じになってきましたノイズがw
  2. 東京とかもう住めないかもと思う仙台ことし十年目に突入。 RT@moquejp: 仙台本当に空気いいなー
  3. 即興演奏の目指すところはその痕跡だけになる事だと個人的に思う 。 必然的な偶然性となるという事。 RT@poino: 俺は根本的に共同での即興的な音楽の現場なんて興味ないのかも、人間とかいなくていいからその痕跡だけが残る
  4. RT@poino: 俺は根本的に共同での即興的な音楽の現場なんて興味ないのかも、人間とかいなくていいからその痕跡だけが残る音声と映像だけになったこの形の方がしっくりくるんだな。
  5. 中継して! RT@poino: 今日は方法マシンの忘年会です。

Powered by t2b

2009年12月27日日曜日

2009-12-26

  1. やっと郵便局に着いた 混んでる ねむ
  2. 暗くなってしまった。 やっと仕事終わりましたー。 郵便局に荷物とりにいってから寝まーす。 楽しいお誘いもこれではことわるしかあるまい。曜日すら分からないので寝ます。 ねれるぞー
  3. 寝たい朝です。 今日こそ銀行と郵便局の代引をとりいかんと荷物受け取れん。
  4. @junATjun 死ぬほど忙しくて。 頭は三ヵ月超えないと分からないと脅されましたw まだ今は死なないほどに元気ですー 弁当から解放されたい。
  5. @pikaremin いいないいなちゅー。 笑える位いそがしいw そんなに笑えんが。
  6. 一緒にやりたいチュー。 チューの次にハイを補完するiPhoneのIM。 困った忙しい
  7. 今日も仕事終わりません。 年末観バリバリの一週間で家がネズミの巣の様に服が散乱してます。 今年中は無理なり かたすの

Powered by t2b

2009年12月26日土曜日

2009-12-25

  1. きのうCTとって異常なしと言われたが、「まだなにかある可能性がある」とおどされ、それからやっと家に帰ってきました。 頭が壊れるかどうかより、この睡眠不足で死ぬのが先のような気がする。 と、できればきょうも午前中には出社したい。 MacBook Proとか買いそうだw
  2. @mtprince9 まだ仕事出来てますw でも次第に肩がこってるような。 暫く安静と言いたいところだが来週あたまくらいまで徹夜のひとです(泣。
  3. @chyonan ふあーい まだ仕事出来てんで大丈夫そうでふ。
  4. 職場で頭うってCTとりました 異常はなかったけど、まだ仕事していて肩が痛いのはそのせいか。

Powered by t2b

2009年12月25日金曜日

2009-12-24

  1. Twitterで10MBまでのMP3ファイルを共有できる twaud.io http://rakugakiman.blog6.fc2.com/blog-entry-2565.html
  2. やっと帰宅。きょうも早いのでそろそろ寝なくては。 でもおなかすいたのでカップ麺。 明日はきっと家に帰って来れないとおもう。 帰りは土曜日か。。。
  3. 好きなのはヤンシュヴァンクマイエルのアリスとかファウストとかイームズ夫妻のいろんな作品。物語としてはウォルターサレスのセントラルステーションとかキェシロフスキーの二人のヴェロニカ、古橋悌二のloversがものすごく好きでいろんなところで観ている。@Craftwife

Powered by t2b

2009年12月24日木曜日

2009-12-23

  1. あ、親バカですねw RT@tomo370: うちの子かわいい!http://yfrog.com/3nkjzzj
  2. 環境問題で勝利した首相。 この切実さは中国の代表団にどの位響いたのか RT@ks91020: 各国の声明のまとめ 12月17日10:30CET〜 です。オーストラリア首相の言葉でちょっと泣いた。 http://bit.ly/8feE0Q#COP15ja
  3. RT@ks91020: 私が選ぶ声明 暫定3位 オーストラリア「世界のリーダーたちに問いかけたい。今週末、家庭に戻ったとき、自分が持てるすべての力を発揮して、気候変動の危険に立ち向かったと、自分のこどもの目を見て言い切れますか」#COP15ja
  4. これ? RT@tomo370: 三重県の日本サンショウウオセンター。三重県か。。行ってみるか。http://bit.ly/7KhAId http://yfrog.com/3nkjzzj
  5. RT@poino: 次は1月7日の午前0時に生いきたいと思います。
  6. お!名言。めもめも RT@zonbi: 書は、タイポグラフィーでもあるけど、アーキテクチャーなんだと思ふ
  7. 仕事で観れんかったワー、残念。 また生で再放送してw RT@poino: そういえば、美味んぐ応援ビデオは、フルメタルジャケットへのオマージュだったことを思い出した。
  8. ほんと、仕事忙しく遅く帰って来たけど、今日一日やる気になれる。 ファイルにすぐなったけど、生で「終わりまーす」ってすごくよかった。 RT@tomo370: おわってしまった。いやぁ、起きているもんですなぁ。
  9. 寝ようとしたのにヤバいですー。 RT@tomo370: いいですなぁー。@com4jai: iPhoneでもなかなか楽しめる音質なのが驚きです。http://ustre.am/9R8p
  10. NEUMANN TLM102コンデンサーマイク 国内でも発売されたのですね。ほぼ7万円。安いと言えば安いノイマンですが、マイクに7万は出せない懐事情。CADやBlueを安く入手してきているのでそうなるのを待ってみようか。 http://bit.ly/8w4Q9K
  11. ずっと観ていたいけど、今日仕事が早いので、そろそろこれを子守唄にして眠ることにします。@keiichiroshibuy@evalaport http://ustre.am/9R8p
  12. トラブルから復帰か ピアノにガムランのように変調されリアルタイムにサンプリングされているであろうサウンドが融けてゆく、演奏の盛り上がりとともに@keiichiroshibuy@evalaport http://ustre.am/9R8p
  13. 逆にこれから手軽にリハーサルをストリーミングすることが日常となってしまったら、ますますテレビやラジオに電源を入れることが無くなってしまう。今日はニュース仕事で観てなかったので音無で日テレ24。 http://ustre.am/9R8p
  14. ピアノの演奏と多分、リアルタイムサンプリングで変調されたガムランのようなサウンド。突然、フィードバック。こんな流れの曲かと思いきやトラブルだったようで、サティをちょっと演奏するなんてコンサートじゃ観られない。 http://ustre.am/9R8p
  15. iPhoneでもなかなか楽しめる音質なのが驚きです。 http://ustre.am/9R8p
  16. 渋谷慶一郎さんのpianoでリハーサルがustで。 ビルエバンスで有名な「my romance」なう。@keiichiroshibuy@evalaport http://ustre.am/9R8p
  17. @keiichiroshibuy @evalaport (evala live › http://ustre.am/9R8p)

Powered by t2b

2009年12月23日水曜日

2009-12-22

  1. まだ絶賛キャプチャー中! あとP2のみ。これが嫌い。クリップ落ちするし。。。
  2. そうなんですね。権利処理というのは著作権とか肖像権とかでしょうか?@akamatsu iPhoneアプリでのエリア制限は法律とは関係なく、権利処理の問題だそうです。
  3. というかアナログ持ってるしw 自分はもう幻だな。@tama5kake 日本サイケの重鎮バンド『割礼』、遂にあの幻の名盤が23年の時を経て完全復刻!! http://diskunion.net/jp/ct/news/article/2/12951
  4. 電波法では規定の範囲をこえてはいけませんから。地方なら県境は原則超えてはならない。しかし実際は境界で少しもれてるけれど。 RT@akamatsu: TOKYO FMのエリア限定は電波法ゆえ?実はここにも、総務省!
  5. で、寿司食べに行きます。
  6. いなかもの、東京に行くたびにCDを買ってしまう。 gavin bryars/Hommage クレプスキュール名盤とか、誰かに貸したっきり行方不明だったmorton feldman / Rothko Chapel, Why Patterns?とか物欲満載。
  7. ひどい話だなー。 そうやって周りが全部やれっていう変な人やだなー@pikaremin どうせファイルが壊れてるだの、届いてないだの、嘘八百並べて再送させるつもりなんだろうけど、そうはいくか。
  8. 古いiPhoneがiPhone 3GSになるか! 動画撮影アプリ「iVideoCamera」が公式認可&バージョンアップ表明http://www.gizmodo.jp/2009/12/iphoneiphone_3gsivideocamera.html
  9. さて明日からの作業の準備するか。 キャプチャー三昧
  10. そう今のは二代目。 それで後継機出ても躊躇するという。 でも安くなったしなー。 物欲の12月w RT@miyakotamasudar:@com4jai じゃいさんあいほん無くしてたのかー
  11. firefoxでもいけた。ちょっとアドオンとか必要だけど RT@mediapicnic: これはマジ便利 @hosodamamoru:@videobird pbtweet RTとかいちいち打ち込んだりしなくてもよくて便利ですよ。http://bit.ly/Zd3IM
  12. 億万笑者で戸越銀座温泉がうつっている

Powered by t2b

2009年12月22日火曜日

2009-12-21

  1. コスプレってただの黒い鼠男にも見えるが。 RT:@i9ed ろくでなしwww@poino (poino live › http://ustre.am/8TnQ)
  2. RT@moomin_valley: 歌の調べって、気むずかしいものなのです。特に、楽しくて同時に悲しい歌でなくてはならない時には、なおさらです - スナフキン
  3. 一番町店25日オープンですよー。 やはり行列か仙台はありそう RT@kojitany: そういえば餃子の王将って24日ぐらいにオープンだっけ。混むだろーなー http://yfrog.com/1eatfj
  4. せんだい到着 やっぱり寒いなー仙台。
  5. RT@moomin_valley: いきるってことは、平和なものじゃないんですよ - スナフキン
  6. RT@keiichiroshibuy: というわけで明日の27時くらいから僕+evala君による12/25,26@ラフォーレ原宿のライブリハを某スタジオからustします。
  7. さて仙台に帰りますか。 はやいなー休日終わるの 。 8時まえには仙台に。
  8. 昼食@中本なう http://yfrog.com/4e4wsaj
  9. 兄弟とわかれ宿へ移動なう そろそろじぶんも寝たいです

Powered by t2b

2009年12月21日月曜日

2009-12-20

  1. 岡田 リアルタイムのリズムをとる拍手の名残で最後に喝采となった ゴチェフスキ 拍手のタイミングと量で知識の深さを知る
  2. わたなべ ライブ 拍手がある 人間がいるというもの意外にもう一つ 機械があればなんでもできる ひとは機械 技芸とか ひとが歌うのを失敗するのと違う失敗が見ることが出来た
  3. 三輪 パフォーマンスアーツを考える時 身体 技芸なしには語れない それを示すためにフレディの墓をライブで行った。
  4. ゴチェフスキ 今日の演奏会はちがった 長生 ラップトップ 人がたっていることが重要 パフォーマンス性 岡田 録学のライブ 三輪 ライブかどうかははくしゅがあるかどうか
  5. ゴチェフスキ 機械とライブ 自動演奏 thinking machineはライブだと思うが 例えばピアノラー?自動ピアノ こちらをテーマ その時代は機械のライブを観に行くということがあった
  6. フォルマント兄弟はその使った機械をコントロール出来る? 三輪 できる訳ない 佐近田の鉄道 鉄道 標準時間をつくりそれを押し付けられるそういうシステムが機械だ
  7. 佐近田 テクノロジーて何? 技術史の延長線上にない テクノロジーのあとを人間が追っている現状
  8. たぶんあまりないかも(笑。 あるのは挑発。 インターナショナルが多くの言語の歌詞が存在する つまり、世界でいちばん有名な曲ということ RT@mtprince9:@com4jai インターナショナルとフレディ・マーキュリーを知らない
  9. 佐近田 フレディの墓はメディアテクノロジーを問題化している
  10. sakonda 機械は道具ににてもにつかないもの 機械を道具にみなしている 機械は半分精神と物質 動き出すことによって超絶性とは 重要な機械は時計 鉄道 鉄道は機械の自己増殖を続けている その先はシステム 物質的であることすらない 人間が作り出したが人間を超える存在が機械
  11. 答 ゴチェフスキ このプロジェクトでわからなくなった 自動と道具で違いがある 三輪 道具と機械と装置に分類 シンセは装置 ピアノは機械 楽器は道具
  12. 岡田 機械は道具の延長か? →ゴチェフスキ 三輪
  13. ゴチェフスキ インターナショナルにすることでさらなる疑問を加えているのでは 挑発
  14. 人工音声のコントロール 楽譜化してMIDIキーボードで歌を歌う そして17音平均率を採用して都々逸を歌った。きょうのフォルマント兄弟の新作
  15. Musica ex Machinaパネルディスカッション 渡辺 声の厳然性 声のジェンダー性 アートかテクノロジー 先どうなるわからない目的性がない。 間違えないものがあるのか。 現代音楽の可能性。現音は聴かれない そういったものを持って演奏から感じます
  16. 境目ぎりぎりの面白さ。 録楽と音楽の連続性。 今までも演奏の主体の不在はあった グールドとか 主体関する問題意識 二元論「 機械と人間」ではなく人間機械論
  17. 機械の奴隷になっていない 機械を魔術化しているF兄弟
  18. お伝えします。 新作兄弟もとても面白かったです。 RT@impactdisc: F兄弟によろしくお伝えください。行きたかった… RT@com4jai: 二年振りにthinking machineに再会した http://bit.ly/7MxuUp
  19. 二年振りにthinking machineに再会した http://yfrog.com/4adn1uj
  20. iPhoneを紛失してから一年経った。 やたら価格破壊の一年3GSが安すぎて買ってしまいそうだ。
  21. 東大なう RT@poino: @i9ed: 今日行く RT@poino: 今日は、駒場東大18号館ホールで14時から「機械仕掛の音楽」です!チラシデータ http://tinyurl.com/ybo6vmj http://tinyurl.com/y87xa7h
  22. 「天皇の政治利用」 この場合の「政治」は「官僚」の反対語なのだろうか? そもそも政治的利用以外としての対外的「天皇」のメリットはあるのだろうか?天皇は日本史の象徴である。
  23. 天皇は国民の初潮いや象徴 シンボル 記号 天皇機関説どころか記号説 RT@kentarotakahash: 天皇の「政治利用」霞が関のトリックだ http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/12/post_93.html
  24. 徹夜の挙句そのまま早朝まで忘年会。 予定を一時間遅らせex machinaなイベントのため はやて なう
  25. まだ宴会なう http://yfrog.com/4asvtj

Powered by t2b

2009年12月20日日曜日

2009-12-19

  1. 宴会なう http://yfrog.com/3llw7hj
  2. 仙台でも餃子の王将開店。 噂どおり年内。 はやいねー。 http://yfrog.com/4f5jqj
  3. RT@moomin_valley: なんだってできるわ、だけど、なにもやらないでいましょ。ああ、なんだってできるって、なんてステキなことなの! - ミムラ
  4. 徹夜なう
  5. 仙台で地震揺れました3くらい?

Powered by t2b

2009年12月19日土曜日

2009-12-18

  1. ここのところ明らかに半分気絶しながら仕事してる。アルパカとかふんわかしてそうで添い寝したい。 RT@i9ed: 何度となく気絶し、持ち直した
  2. RT@moomin_valley: 夜中のサンドイッチってやつは、いつ食べても、いいものだねえ - ムーミンパパ
  3. ついったー復帰してる
  4. おはようございます。 仙台はまた雪降る街です。さむいー。
  5. 限界なのでもう寝まーす。 昼にまた。
  6. さてそろそろ寝ないときついね。 でも、なかなか寝付けない。さすがにさっきまで全開で仕事してると神経はなかなか眠ってくれない。
  7. NI HolidaySelection free download http://bit.ly/60rybE
  8. そういやhttp://t2b.utilz.jp/ で自分のつぶやきをbloggerにアーカイブするようにした。もっと早くにやるべきだったか?忘れてしまった重要なつぶやきも多々。
  9. どうも職場のマウスがあわないのか、深い仕事が続くと腱鞘炎気味。 ストレスフリーなマウス無いかなー。 未だにw機のマウスの動きは不自然でしっくりこない。 そんなのは気のせいなのだろうか?
  10. 自転車はさすがに凍結して危ないので放置してきました。 これから外へ出る人、気をつけて、転倒ちうい!in せんだい
  11. やっと自宅へ仕事から帰還。 一休みしたら寝るか。今日は11時に出社出来れば良いのだが、ま、12時過ぎだな、この時間。

Powered by t2b

2009年12月18日金曜日

2009-12-17

  1. ちょっと残念です。 ま考えてみればそのままネットにのせたら放送法的にはどうなのかというのもありました@maru_star:@com4jai 残念ながら、ラジオ電波と同じエリア限定みたいですよ。
  2. これって、全国どこでも受信できんのかな? RT@maru_star: RT@hossssy: おお!ついに! RT@touch_lab TOKYO FM、iPhone向けラジオアプリを12月21日より無料配布・実証実験を開始 (http://bit.ly/89J4sJ)
  3. あー雪が積もる街。 ますます早朝転倒の危機が。
  4. RT@i9ed: 「Test Tone」「perch」「音楽の複数次元」等とあれば出演者として入手しないわけにいかぬ。Improvised Music from Japan 2009 @stsysr@suzukiiiiiiiiii http://bit.ly/91Xpjc
  5. アイコンスクロールして動くようにしたい。取り合えずみんなこのアイコンにするとか。@i9ed: ダンサーの道はあきらめた。
  6. 仙台外が雪降ってるし。 今日も帰り遅いから家は極寒の地。
  7. RT@ToshihiroANZAI: ネコが絵を描くのは、自分の排泄物でマーキングする本能の拡張らしい。人が絵を描く理由と同じわけだ。
  8. さて寝るゾー 出社12時目標だな。まだ仕事がいっぱい。
  9. 酢鳥のレシピ結構あるなー。 人工無能のほうがメジャーのようですが。
  10. http://www.google.co.jp/search?q=%E9%85%A2%E9%B3%A5&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&client=firefox-a
  11. 寒いなー。 湯たんぽでは無理そうなのでエアコンかけた。 ことしこそはファンヒーター買おうっと。
  12. どうにかして眠らなくては。 それにしても最近、仕事の終わりが早朝というの多いなー。 ぶつぶつ。 といいつつ、今週末は東京へ行く予定。
  13. ちなみにこれ夕飯でした。 酢鳥。 http://yfrog.com/4g2s4j
  14. あ、酢鶏ではなくて酢鳥。 あるもんだ http://yfrog.com/3gki1j
  15. うーむ、仕事から帰ってきました。 今日は昼前にはどうにかして行かなくては。
  16. こないだこれも買った http://www.warszawa.jp/cgi-bin/user/detail/detail.cgi?GID=55529
  17. うむ。初代のはすでに改造していたりする。ピチコンとか。 http://www.youtube.com/watch?v=ahHVk0FSxZg@kazbo 両方ですか?w

Powered by t2b

2009年12月17日木曜日

2009-12-16

  1. 持ってる。 RT@kazbo: ブッダマシーン的な? http://www.cdjournal.com/main/news/throbbing-gristle/28044
  2. 今日は最終日ですね。 てもう終わりか。@tomo370: 個展やってるギャラリーナウ。うとうとしています。
  3. RT@i9ed: うおおおおおおおお 行きた過ぎて吐血する RT@poino 12月20日「機械仕掛の音楽」チラシデータ http://tinyurl.com/ybo6vmj http://tinyurl.com/y87xa7h
  4. 土産 せんとくん http://tweetphoto.com/6514867
  5. ブリキの太鼓! RT@i9ed MAKE: Japan : 音でガラスを割る http://bit.ly/8g1DHs
  6. 日本では覗きにヤク中の警察官が捕まり、いつもの政局ショーのニュース。 二度寝することにします。おやすみなさい。
  7. そんな誤解や誤用から新たなアートが生まれるともいえる。 RT:@sakutee 結論としては、twitterとustの威力を伝道する会になったw とはいえ、誤解や誤用を広める手伝いをしちゃってないことを願うばかり
  8. tetsuo takahashi さんはよく「iPhone」「セカイカメラ」「Mt」「YouTube」「アルパカ」 とつぶやいていて、音楽など様々な趣味があるようです。 http://otonari.in/users/com4jai [となりったー]#tonaritter

Powered by t2b

2009年12月16日水曜日

2009-12-15

  1. これって苺つぶすためのスプーンだった気が。つぶして苺ミルク@betsuyaku いちご用スプーン。http://www.takahiro-inc.com/popup_image.php?pID=48 about 3 hours ago from Echofon
  2. まわりがビルであきらめなう RT@zonbi: でも微妙に画角から外れていて写ってないみたいヽ(;▽;)ノ
  3. だめだ泥酔でiPhoneのキーがちゃんとうてない
  4. 今日もpublic seakerのCD bookと、カセットテープ十台でびのドローンミュージック購入。ただではきっと無理。ただで手に入るって、それって音楽なの? @i9ed: 金出して音楽買えないとかめちゃださいっすね笑
  5. RT@sakutee: RT@taaaaaaaaaaaask: いまどきの高校生の中では、金だして音楽買ってるやつってちょーださいらしい。そういうやつって、友達いないか、ネットにうといかっていうことで、それはちょーださいことらしい。
  6. 仙台は天気悪くてーと、外で空見たら晴れてた。すごい残念。@kskyon:@com4jai 流星です!2個は見えましたー。
  7. RT@moomin_valley: いつも優しく愛想良く、なんて、やってられないよ。理由はかんたん、時間がないんだ - スナフキン
  8. @Craftwife そうDMできなくて恥ずかしいと思うこともリプライしました(笑。
  9. 続けてください。 それしか言えないけど。 ずっと見てます。 それしかできないけど、それを人に伝えることくらいはできる。 RT@ks91020:@impactdisc ありがとうございます。そしてますます難しい局面に向かっていきそうです。 COP 自体も、私の実況も。
  10. 泣いても血はいても立ち止まりません。できることは限られていてもそれを続けるだけNGOをほそぼそと支援したりメール送ることくらいしかできないけど。 RT@impactdisc: いや、そこで泣いても……小さな戦いを続けるしかないんですよ。
  11. 泣いても血はいてもたちどなりはしませんよ RT@impactdisc: いや、そこで泣いても……小さな戦いを続けるしかないんですよ。
  12. 偶然だけど、ほんと有意義でした。生な情報としてこれ以上のものはない RT@impactdisc:@ks91020 さんのCOPの実況は、国際会議の難しさをリアルに描き出すとともに、NGOのロビイングがああいう場で果たす役割とかまでがよくわかり、非常に有意義だったと思います。
  13. 先進国は国民全員レミングみたいに集団自殺みたいな。 本当に無力で無責任な自分に泣けてくる。そんな切実さがマスコミの報道で伝わらない。つらい RT@impactdisc: 僕、見てました<COPのtsudaり。 RT@com4jai: ここのところTLではcop5をtudaてる
  14. 流星? RT@kskyon: 作業の合間にお外へ。凍えながら星を見た。
  15. ここのところTLではcop5をtudaてる人がいて考えさせられる。自分の関わり上芸術関連仕分けもすごく危機感なのだけど、でももっと順番があるように思う。ある意味シーシェパードのような短絡を求めたくなる RT@impactdisc: 政局の話はどうでもよくて、政策の話をしてほしい

Powered by t2b