2012年1月9日月曜日

2012-01-08

  1. あえていえば自分たちは「腐海のほとり」にすんでるから。いつでも腐海に沈むと思ってる。 RT@KenIchiro_H: 良い悪い別としてやっぱり西と東では全くリアリティが違うと思いますよ。良くも悪くも西では何も起きてない。
  2. そうなんです。仙台では福島産は韮くらいしか見たことない。不思議です。 RT@KenIchiro_H: 観察してるとどうも魚や野菜は西日本に流れてるようですよ。
  3. いがいにもこの時期は仙台では野菜は西というか九州が多いです。そもそも冬は野菜とれないw RT@unyo303: 長野がギリギリかなと思っていたのですが。極力、地産地消という意味でも関西圏の野菜を買ってます。
  4. 馬小屋で生まれる人多すぎw。 RT@tama5kake: キヨモリは馬小屋で生まれた
  5. 長野や新潟もやめた方がよいです。 RT@unyo303: あと、近所に出来たスーパー、少なくとも扱っている野菜類は、東は長野県止まりで、そこから西側の産地ばかり。それと北海道ぐらい。あきらかに意図的に取り扱っていると思う。こういうスーパーは応援したい。
  6. I'm at 酒場王冠 (青葉区北目町1-40, 仙台) http://t.co/Wt07lhE8
  7. I'm at CAFFE VELOCE 仙台一番町一丁目店 (一番町1-1-31, 山口ビル 1F, 仙台市青葉区) http://t.co/55Rfcwq1
  8. 二郎ではありません。今日はじめての食べ物 http://t.co/tk93ScBD
  9. I'm at 日の出らーめん (一番町2-8-18, 仙台中央ビル 1F, 仙台市青葉区) http://t.co/Wkhmg9HW
  10. I'm at ユニクロ アクロスプラザ幸町店 (大梶11-15, 仙台市宮城野区) http://t.co/mACzNSn9
  11. I'm at ダイシン 幸町店 (大梶7-5, 仙台市宮城野区) http://t.co/DkNcPSqi
  12. I'm at ファミリーマート 幸町二丁目店 (幸町2-11-30, 仙台市宮城野区) http://t.co/darl7pWG
  13. I'm at マルツパーツ館 仙台上杉店 (上杉3-8-28, 仙台市青葉区) http://t.co/KsavEq1i

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿