- もしや鍵ハモ? @moeikeda: 謎のメモ。しかしなんとなく謎は解ける。 http://bit.ly/h7185A
- 生体エネルギー的な? RT@Craftwife: 文脈分からないけれど、ワイフ的にはアデノシン三リン酸だな。“@ageha1980: 結局ATPってなんの略だったの”
- そうなの「今もそうだ」と言わんばかりに。 RT@takedaeriyy0521: ちょっとあおった感がありましたよね?嫌な終わり方でした。QT「戦争はないとは言い切れない」...怖い。 戦争すると言ってるようなもの。なんて終わり方。#nhk_special
- 唯一ひっかかるのは存命でない作家の作品を勝手に多チャンネルするのはどういう解釈かということくらい。 RT@moquejp 物質的に作品を解析できる手段を残せないと批判されたりしますが、アクースマティックの作品は視覚的な構成はあまり重要ではないので良いと思いますね。
- パンダ狂想曲なんてタイトルでパンダ取材してタクトもオーケストラもみなマスコミみたいな。 ただマスコミも空気で考えるから怖いの。だから責任の所在がわからなくなるし。 RT@zonbi: 国民が馬鹿だから政治が…云々って、マスコミが自らの扇動報道を責任回避するための詭弁でしょ。
- 「戦争はないとは言い切れない」...怖い。 戦争すると言ってるようなもの。なんて終わり方。まるで今のドキュメントのよう。#nhk_special
- 「戦争ははじめてはいけない」 #nhk_special
- 譜面の代わりもアクースモニウムであると思う。楽譜によって多くの音楽は再演が可能だがミュージックコンクレートのような録音ではなくては表現できない音楽の再演はそれでのみ実現できる RT@moquejp: 昔の人の楽器に変わる現代の物はアクースモニウムのようなものなんだろうと思った。
- 「雪だるま式に作られた世論に巻き込まれていく。」 やはり空気で考えてるのは危険。でも、きっと次回の衆院議員選挙は空気爆発だろうなー。 #nhk_special
- 「ラジオは神様。すべて言ってることがただしい。」未だ日本では多くが自分のはかりではなく空気でものを考える。当時よりは進歩していることを祈っているよというほど現在と符合することが多くて怖い。 #nhk_special
- ラジオが「熱狂」を作り続ける。 #nhk_special
- サイトをみたら初期3作なのね。 http://bit.ly/gi7qCS 背中の黒い文字が良い。 RT@snakelust: なかなかデザインいいんですよ。一度ご覧になるといいかも
- チェックしますー。 個人的にはdead manもチーフとか良いのだけど。ま、どんなのだろ? RT@snakelust: なかなかデザインいいんですよ。一度ご覧になるといいかも RT そんなん あるんだ。 私もほしー RT UNIQLOでジャームッシュTシャツ買ってもうた
- 一つのメディアが「こんな弱腰ではいかん」といいだすと一斉に他のメディアが同じことをいいだし、国民は皆そう思う。 て、まるで現在ではないか。 #nhk_special
- webDICE - イベント告知 - External Music Party part 7 音楽の外側で音楽を感じる “ラジオを奏でる” http://t.co/dASCvmb via@webdice
- 今日最終日か。でも4月から常設らしい⇨昨日のUST RT@naoemiki: @theremin1931: 無響室インスタレーション一番乗り。壁に取り付けられた多数のスピーカーから音がでるのだが、まったくそんな感じはせず自分の近くで音がまわる感覚が新鮮。
- オンドマルトノのようにスピーカーを含めて楽器なのかというところにも分類が。初期はそれは一体で音色との関係では重要ですが。 RT@theremin1931@koji_ks そして僕が「いわゆるテルミン」としてイメージする条件(略 )
- ツイートの日付みたら2/7だったので帰ってきてるのでしょうか? RT@an_mari_maico: ベルリンから遠隔参加!?@telematari@an_mari_maico: フォルマント兄弟!今日恵比寿でやったかな?いきたかった。ICCで三輪先生のお話聞いた!
- 即興演奏と映像というのはまた違う関係性なのでしょうね。仕事でMAとかしてると録音でありノンリニアに出来るのが1番コントロール出来るように感じます。 RT@sharuy: 映像の記号性に音の記号性をぶつけてそこに生じる関係性をコントロールしよう@an_mari_maico
- 光学式のもこの条件ではテルミンと言えるのですね。 RT@theremin1931@koji_ks 「いわゆるテルミン」としてイメージする条件は (1)非接触 に加え、(2) スローヴ状の変化が得られること(3)ある程度のレンジを確保し、安定してそれを空間により制御できること,
- 今日やってるはずですが。 ベルリンなうってw。@telematari RT@an_mari_maico: フォルマント兄弟!今日恵比寿でやったかな?いきたかった。ICCで三輪先生のお話聞いた!
- でも解答はgoole翻訳w。 RT@an_mari_maico: 儲かるだろうなーでも同じ回答がいっぱいに! @kotaro_muta これが本当ならハリウッドで映画化確定ですね@koji_ks@takashi531 http://t.co/WBFi3qn
- 100%近い人が6年間英語学んでるんだから辞書くらい引こうよ。 RT@koji_ks:@takashi531 これは本当なんですかね笑→ http://bit.ly/fA3LS0@com4jai@an_mari_maico@kotaro_muta@numanoyuji
- 面白い。アクースモニウムとは違った音場になりそうです。 RT@Cube_Keigo: 京町家のでっかい障子紙なんかに部屋いっぱい共鳴させてみたいですね。 QT スピーカーを介在しない電子音楽のために GMM http://bit.ly/cYytpl
- 気になります RT@koji_ks: どういったファクタをクリアしたら晴れてテルミンとなるんでしょうね?>@theremin1931 QT これはヘロダイン方式かそうでないということか、それともプロダクツの名前のことでしょうか? QT テルミンとテルミンのようなもの、の線引き
- googleの自動翻訳でやったのかなー。「せんだい メディア ヲどり」を翻訳するとすごかった。 RT@takashi531@an_mari_maico@kotaro_muta@numanoyuji 讀賣に出てた http://t.co/UIL3pzw
- マラソンでもやっていたのでしょうか? RT@tomo37O_bot: 全然熱くならないが、家に戻ってきた。品揃えが渋谷のさんかわいいなぁ。運動得意な人ですよー。。うちの。#icc_ws
- TPPは経済問題。鎖国とは貿易をしないということでないし。去年ETVでやってた資本論新解釈。「最後の鐘がなる」のは資本主義の果てにあるのかも。 RT@KenIchiro_H: 平成の開国とかいうキャッチフレーズはいかに表面的な歴史しか教育してこなかったかという恥ずかしい
- 最低限にしてるんだけどここ一週間はガッチリなかんじ。まだ胃は大丈夫だけど。 RT@asagirasol 大丈夫?痛み止め飲みすぎて胃がやられないようにね。
- これはヘロダイン方式かそうでないということか、それともプロダクツの名前のことでしょうか? RT@koji_ks: なるほど。テルミンとテルミンのようなもの、の線引き@theremin1931 備品のほとんどは戦災で消失した…残念ながら「テルミンのようなもの」の可能性が高い…
- スピーカーを介在しない電子音楽のために GMM http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03742/ 使ってるんですが、出力が小さくて。出力の大きいものって個人でてに入るとうれしいんだがw。 RT@Cube_Keigo: 面白い試みですね。
- 行きたいー。 仕事調整して行きたし。 RT@nayacollective: 自作楽器演奏を見る楽しみは、楽器形状から想像した出音との違い、そして演奏者の身体の動き。3/11はUplinkで自作電子楽器の競演! http://bit.ly/dVa4mL
- そんなん あるんだ。 私もほしー RT@snakelust: UNIQLOでジャームッシュTシャツ買ってもうた
- 文脈上違いますが、今、スピーカーを介在しない電子音楽は出来ないかと模索中でして、とりあえず、スピーカー代わりにチェロを使ってみてます。これはコーン紙媒介音楽の命題のようものですが。 RT@Cube_Keigo: コーン紙媒介音楽w
- 処方されたボルタレンきれたので売薬ロキソニン。流石にボルタレンは売薬になりそうにないか。痛みは続くよどこまでも http://instagr.am/p/B4IZ3/
- 録楽w。 RT@Cube_Keigo: 昨日のMEDIA SHOPのイベントが印象に濃くて、『録楽』などのキーワードが脳内によぎる。一月に参加したメディアアートの討論会で造形大の先生が話されてた写真や映画のルーツと言葉の位置づけ、そしてテクノロジーの発展との関係ってこととも(略
- Biviで猫発見! http://instagr.am/p/B4GUb/
- マンゴープディング http://instagr.am/p/B4FE8/
- カレーランチ! http://instagr.am/p/B4Bta/
- 仙台ゆれた
Powered by t2b